北海道文化審議会は、北海道における文化の振興に関する重要事項を調査審議する機関です。委員は、学識経験を有する人で15人以内を予定しており、知事が任命します。
このたび、広く道民の皆様の意見を北海道の文化の振興に反映するため、次のとおり北海道文化審議会委員を公募します。
1.応募資格
次の各号に該当する方
(1)北海道に居住する満20歳以上の方(令和4年(2022年)8月1日現在)
(2)研究や活動等により文化振興について識見と関心を持ち、年2~3回程度開催する審議会(札幌市内開催)に出席できる方
※ただし、国または地方公共団体の議員及び職員の方、道職員(職員であった方を含む)は応募できません。
2.公募委員数
2人以内
3.委員の任期
令和4年(2022年)8月1日から令和6年(2024年)7月31日までの2年間
4.応募方法
応募にあたっては、次の書類を下記応募先あてに提出してください。
(1)応募用紙
(2)作文
「地域における文化の継承と振興について」をテーマとした、800字以内のもの。
※応募された書類はお返しできませんので、あらかじめご了承ください。
5.応募期間
令和4年(2022年)5月10日(火)から令和4年(2022年)6月9日(木)(必着)まで
6.選考
選考委員会において、作文のほか、活動歴や地域のバランス等を考慮し、総合的に選考します。選考結果は、7月上旬を目途に、応募された方全員にお知らせします。
7.委員の仕事
北海道文化審議会の委員として、北海道の文化振興に関する施策についてのご意見をいただくほか、北海道文化賞の候補者選考等について協議していただきます。
8.報酬等
審議会に出席いただいた場合は、報酬及び旅費をお支払いします。
9.応募先
北海道環境生活部文化局文化振興課文化振興係あて
住所:〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目
電話番号:011-204-5215