宅地の安全について

宅地の防災

 近年、全国各地において、地震や集中豪雨などが頻発しております。

 これらの自然災害によって地盤の沈下やがけ崩れなどにより、宅地に甚大な被害が及んでいます。

宅地のチェックポイント

 宅地の所有者は、宅地を常時安全な状態に維持するように努めなければなりません。

 次のポイントに気をつけましょう。

擁壁

・擁壁とは、宅地を造成する際などに土砂が崩れるのを防ぐために設けるコンクリートやブロックなどからなる壁のことをいいます。

・老朽化などにより機能が低下している場合は、倒壊などにより、宅地や建物に被害を与えるとともに、隣地へ影響を及ぼすことがありますので、日頃から点検をしましょう。

youheki.png

地盤(盛土)

・盛土とは、土地を利用しやすくするために、谷間や斜面などに土を盛り、平らな地面をつくる行為およびその際に盛った土地で造成された宅地をいいます。

・盛土造成された土地は、地震による大きなゆれにより、滑ったり崩れたり、液状化を引き起こす場合があります。

morido2.png

がけ

・降雨や地震などによって急激に斜面が崩れ落ちることがあります。

・日頃よりがけの形状や表面の状態を点検し、その状態の変化に気をつけましょう。

gake2.png

日常の点検が大事

 宅地の安全は、基本的に所有者が適切に管理することとなっております。

 不安な点がありましたらお近くの専門家などへご相談されることをお勧めします。

参考

お問い合わせ先

都市計画課開発指導係:011-231-4111(29-814)

カテゴリー

まちづくり局都市計画課のカテゴリ

cc-by

page top