「難病対策係」ホームページ
難病医療費助成(申請者向け)に関すること |
(難病・小慢) |
||
小児慢性特定疾病に関すること | |||
|
|||
(特定疾患/先天性血液凝固因子/肝炎・橋本病) |
【お知らせ(重要)】
〇特定医療費(指定難病)の対象疾病の追加について (令和3年11月)
〇北海道介護保険等利用被爆者助成事業の対象サービスに、介護予防を含めた認知症グループホームが追加されました。(令和3年4月)
〇令和3年度 指定難病など各受給者証の更新手続き等について(令和3年6月)
〇指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について(令和3年4月)
〇原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について
(令和2年5月21日 健発0521第10号)
〇児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布及び施行について
(令和2年4月30日 健発0430第3号、障発0430第5号)
〇新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて
(令和2年4月30日 厚生労働省事務連絡)
〇難病、特定疾患、小児慢性特定疾病及びウイルス性肝炎等の医療費助成の有効期間の延長について
1 難病に関すること
・ 特定医療費(指定難病)の対象疾病の追加について (R3.11)
・ 指定難病患者データベース及び小児慢性特定疾病児童等データベース更改に係る
アンケート調査について(R2.3.12NEW) ※ 詳細はこちら
・ 「令和元年度 第1回 指定医研修」の開催について(R1.10.17NEW)
・ 特定医療費(指定難病)特定疾患医療受給者証の更新申請について
・ 医療意見書(小児慢性特定疾病)の様式が新しくなりました(H30.10.15NEW)
・ 平成30年8月から併用レセプトが可能になりました 受給者あて 医療機関あて (H30.9.28NEW)
・ 「寡婦(夫)控除のみなし適用(指定難病・小児慢性)」について(H30.8.23NEW)
・ 自己負担上限額管理表の使用方法について(H30.3.20NEW)
・ 指定難病支給認定事務の札幌市への移管について(H29.12.27NEW)
・ 経過措置終了による変更点ついて※医療機関向け (H29.12.27NEW)
・ 臨床調査個人票(改正後様式)の記入上の留意事項について(H29.7.19NEW) ※Q&A等はこちら
・ 経過的特例により難病指定医に指定された医師の皆様へ (H28.11.28NEW)
・ 臨床調査個人票(診断書)を作成する際の注意点について (H28.11.28NEW)
・ 小児慢性特定疾病制度の自己負担上限額の軽減措置期間終了について(H28.11.18NEW)
・ 特定疾患医療受給者に係る道単対象者の食事(生活)療養の負担額について(H28.4)
・ 新たな難病医療費助成制度について(H26.12.8更新)
・ 新たな小児慢性特定疾病の医療費助成制度について(H26.12.8更新)
・ 難病及び小児慢性特定疾病の新たな医療費助成制度に係る指定医及び指定医療機関について(H26.10)
〇 施策情報
- 『特定疾患治療研究事業における認定基準及び臨床調査個人票の一部改正に伴う取扱いについて』(PDF)(H21.11)
- 『特定疾患治療研究事業の一部改正に伴う当面の取扱いについて(医療機関向け)』(PDF)((H21.5)
- ※(参考)「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(PDF)(医療機関向け)
- 特定疾患北海道単独疾患の介護保険分請求に係る公費負担者番号の取り扱いについて(PDF)(H20.10・医療機関向け)
- 関係様式集
- 難病情報センターのページ(難病情報センターのページ)
- 難治性疾患克服研究研究班研究成果報告(難病情報センターのページ)
- 厚生労働省(難病対策課のページ)
- 厚生労働省(小児慢性特定疾患)のページ
- 国立育成医療研究センター研究所のページ(小児慢性特定疾患関係)
- 北海道国民健康保険団体連合会のページ
- 社会保険診療報酬支払基金のページ
- 北海道後期高齢者医療広域連合のページ
- 北海道労働局(難治性疾患患者雇用開発助成金)のページ
- スモン被害者に対する救済について(医薬品医療機器総合機構のページ)
- 北海道立子ども総合医療・療育センターのページ
- 旭川療育センターのページ
- 特別児童扶養手当のページ(厚生労働省のページ)
- 特別支援教育センターのページ
- 北海道医療機能情報システムのページ(北海道の病院・診療所・薬局などが検索できる情報サイト)
2 肝炎・橋本病に関すること
〇 新着情報
・ 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の開始について(H31.1.16 NEW)
・ C型肝炎治療薬の偽造医薬品について(地域医療推進局医務薬務課のページ)(H29.1.17)
〇 施策情報
〇 関係リンク
- 肝炎情報センターのページ(国立国際医療センターのページ)
- 肝炎対策(道健康安全局感染症グループ)のページ
- 日本肝臓学会のページ
- 厚生労働省(肝炎対策推進室)のページ
3 ハンセン病に関すること
〇 新着情報
〇 施策情報
北海道ハンセン病問題検証報告書の概要について(PDF)(H23.6)
〇 関係リンク
- 国立ハンセン病資料館のページ
- ハンセン病について(国立感染症研究所 感染症情報センターのページ)
- 厚生労働省(疾病対策課(ハンセン病)のページ)
4 在宅酸素濃縮器に関すること
〇 制度案内
- 在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成事業実施要綱(PDF)
※様式等についてはこちらをご参照ください。
〇 関係リンク
5 在宅人工呼吸器使用患者支援事業に関すること
〇 制度案内(R3.3更新)
※様式等については、こちらをご参照ください。
6 原爆被爆者に関すること
〇 制度案内
〇 関係リンク
7 その他関係リンク