【重要なお知らせ】
指定難病など各受給者証の更新手続き等のお知らせ(令和3年度)
【指定難病など各受給者証の有効期間延長について】
北海道では、この度の新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、下記の公費負担医療を対象に、令和3年度に限る対応として、現在ご使用中の受給者証の有効期間を延長します。(手続きは不要です。)なお、有効期間延長後の受給者証は交付しませんので、有効期間を読み替えてそのままご使用ください。
1.有効期間が「令和3年12月31日」まで延長となる受給者証
・特定医療費(指定難病)受給者証
・肝炎治療特別促進事業受給者証(B型慢性肝疾患(核酸アナログ治療))
※なお、更新手続きの方法等については、8月下旬を目途にご案内します。
詳細は、下記の通知文をご参照ください。
指定難病など各受給者証の更新手続き等のお知らせ(令和3年6月)
2.有効期間が「令和4年9月30日」まで延長となる受給者証
・特定疾患治療研究事業受給者証(道単独事業分)
・ウイルス性肝炎進行防止対策・橋本病重症患者対策医療給付事業受給者証
※詳細は、下記の通知文をご参照ください。
特定疾患治療研究事業など各受給者証の有効期間延長のお知らせ(令和3年6月)
【お問合せ先について(下記のいずれかにお願いします。)】
○最寄りの保健所(保健センター) ※連絡先等はこちら
○北海道保健福祉部地域保健課難病対策係 011-204-5258
このページに関するお問い合わせ(連絡先)
北海道 保健福祉部 健康安全局 地域保健課 難病対策係
011-204-5258