ほっかいどうヘルスサポートレストラン推進事業

ほっかいどうヘルスサポートレストラン推進事業

「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」は

道内の外食料理店やコンビニエンスストア、

スーパーやお弁当店、お惣菜の店などで、

普段の生活で活用していただける

健康づくりに関する情報を提供したり、

健康に配慮したオーダー対応や

栄養バランスメニューの提供するなど、

道民の皆様の健康づくりをサポートします。
 

「栄養成分表示の店」は「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」へ移行しました

 加工品や惣菜等の栄養成分表示が義務化されたことに伴い、今までの「栄養成分表示の店推進事業」を見直し、道民の皆様への情報発信や健康的な食事の提供などの健康的な食生活を支援する、「ほっかいどうヘルスサポートレストラン推進事業」を、令和元年10月から新たにスタートしました。

 登録店には、北海道や道内管理栄養士養成校や栄養士会、食品関連企業・団体から、健康づくりに関する情報配信を行いますので、「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」として、地域にお住まいの皆様の健康づくりにご協力をお願いします。

 また、北海道では、一緒に道民のみなさまの健康づくりにご協力いただけるお店を広く募集しています。

 新制度へのご登録をお願いします。

 

事業のリーフレットはこちらです (PDF 1.81MB)

05 【HC配布用】既存店チラシ_1.png 05 【HC配布用】既存店チラシ_2.png

登録店の情報をお探しの方はこちら(道内地域別)

■下記の保健所名をクリックすると、管轄市町村内(保健所設置市4市を除く。)の登録店を確認いただけます。 NEW!! 

岩見沢 / 滝川 / 深川 江別 / 千歳 

倶知安 / 岩内 / 室蘭 / 苫小牧 / 浦河 / 静内 

渡島 / 八雲 / 江差 / 上川 / 名寄 / 富良野 

留萌 稚内 / 網走 / 北見 / 紋別

帯広 / 釧路 / 根室 / 中標津 

道立保健所一覧

■道内全域で登録している店舗ついてはこちらもご確認ください。

 ✿ セブンイレブン道内店舗 ✿

 ※札幌市・旭川市・函館市・小樽市を除く。

 

■保健所設置市(札幌市を除く。)での取組や登録の状況はこちら

 ✿ 旭川市(あさひかわ食の健康づくり応援の店) ✿

 ✿ 函館市(はこだて健幸応援店“スマートバランスレストラン”) ✿

 ✿ 小樽市 ✿

 

登録を希望するお店の方はこちら(登録要件)

登録は、『一つ星』から『三つ星』の三段階で登録が可能です。それぞれの条件は下記のとおりです。

※一つ星・二つ星・三つ星のどれに当てはまるか、簡単なチェックシートはこちらをクリック!

(リーフレットの裏面がチェックシートになっています)
 

(1)登録の必須要件【☆:一つ星店】

ア)道民に対し、道が提供する健康情報糖の発信を行う

イ)店内を禁煙にしている

※複合スペースの場合、飲食及び食品の製造・販売にかかる部分のみ対象となります。

※店内の禁煙について、喫煙専用室での分煙は対象となりません。
 

(2)ヘルスオーダー支援【☆☆:二つ星店】

必要条件を満たした上で、次の事項のうち、2つ以上の対応することを明示する。

ア)エネルギー控えめオーダー(例:適正な主食量への減少等に対応)

イ)塩分控えめオーダー(例:薄味対応や減塩醤油の提供)

ウ)脂質控えめオーダー(例:調理方法やドレッシングの変更など)

※中食を提供する店舗については、上記に該当する商品について、商品又は商品ポップ等に選択に資する掲示をしてください。
 

(3)ヘルスサポートメニューの提供【☆☆☆:三つ星店】

顧客への健康へ配慮したメニューとして、次のいずれかの事項のメニュー提供と、その情報を明示する。

なお、常時の提供を原則とします。

ア)栄養バランスメニュー

  「スマートミールに基づく基準」を満たした食事

  ※スマートミールとは「健康な食事・食環境」認証制度(外部リンク)における、健康づくりに役立つ栄養バランスのとれた食事のことです。

イ)塩分控えめメニュー

  1食あたりの食塩相当量3g未満を満たした食事

ウ)野菜たっぷりメニュー

  1食あたりの野菜の重量が120g以上、または、1品あたり70g以上の食事

※上記ア・イの実施に当たっては、顧客への栄養成分表示(主要5項目)を必須とし、
 ウの実施に当たっては、野菜の摂取重量が上記基準以上であることを掲示すること。

※ウの野菜たっぷりメニューでは、芋・きのこ・海藻は野菜に含みません。
 

各種届出様式

(1)登録届出

(2)変更届出

(3)ステッカー再交付申請

(4)登録取消届出

普及啓発ツール(ダウンロード)

(1)テーブルテントPOP

※こちらのツールは、灰色の直線で切りわけ、灰色の点線で折り、組み立てることが可能です。

※A3サイズに印刷することで、3つ分作成することができます。
 

女性の健康週間POP (PDF 1020KB) NEW!!

ほっかいどう健康づくりツイッターPOP (PDF 789KB)

道民笑いの日POP (PDF 953KB)

受動喫煙防止ポータルサイトPOP (PDF 1.07MB)
 

(2)店内掲示用ポスター

※A3サイズで印刷の上、掲示ください。
 

ほっかいどう健康づくりツイッター:ポスター (PDF 1.1MB)
 

(3)三角柱POP

※A4サイズで印刷ください。お弁当や惣菜、外食料理店のテイクアウトなど、チラシとして配布いただくことも可能です。

✿ 「適正体重維持について」 ✿    NEW!!  

   令和6年4月:管理栄養士養成施設(藤女子大学)作成

✿ 「生活習慣病の状況~喫煙と飲酒~」 ✿ 

   令和6年3月:道立保健所(帯広・釧路・根室・中標津)

✿ 「減塩が必要な理由」 ✿ 

   令和6年2月:管理栄養士養成施設(北海道文教大学)作成

✿ 「道民の栄養・食事の状況(野菜摂取量)」 ✿    

   令和6年1月:道立保健所(渡島・江差・八雲)作成

✿ 「三食が必要な理由」 ✿   

   令和5年12月:管理栄養士養成施設(名寄市立大学)作成

✿ 「道民の健康状態~肥満~」 ✿ 

   令和5年11月:道立保健所(網走・北見・紋別)作成

✿ 「栄養のバランスを整える工夫」 ✿  

   令和5年10月:管理栄養士養成施設(天使大学)作成 

✿ 「道民の生活習慣病の状況」 ✿   

          令和5年9月:道立保健所(岩見沢・滝川・深川・江別・千歳・倶知安・岩内)

✿ 「野菜摂取量増加について」 ✿ 

          令和5年8月:管理栄養士養成施設(酪農学園大学)作成

✿ 「道民の食事の状況(食塩)」 ✿  

          令和5年7月:道立保健所(稚内・留萌・名寄・上川・富良野)作成

✿ 「3食が必要な理由」 ✿ 

   令和5年6月:管理栄養士養成施設(札幌保健医療大学)作成

✿「道民の食生活の現状(朝食欠食・栄養バランス)」✿

   令和5年5月:道立保健所(浦河・静内・室蘭・苫小牧)作成

✿ 「栄養成分表示ってなに?!」 ✿   

   令和5年4月:管理栄養士養成施設(藤女子大学)作成

✿ 「生活習慣病の原因となる習慣~喫煙と飲酒~」 ✿ 

   令和5年3月:道立保健所(帯広・釧路・根室・中標津)

✿ 「健康の秘訣は1日野菜5皿分」 ✿ 

   令和5年2月:管理栄養士養成施設(北海道文教大学)作成

✿ 「道民の野菜摂取について」 ✿    

   令和5年1月:道立保健所(渡島・江差・八雲)作成

✿ 「適正体重の維持について」 ✿ 

   令和4年12月:管理栄養士養成施設(名寄市立大学)作成

✿ 「道民の健康状態~肥満~」 ✿  

   令和4年11月:道立保健所(網走・北見・紋別)作成

✿ 「1日3食食べていますか?」 ✿ 

   令和4年10月:管理栄養士養成施設(天使大学)作成 

✿ 「道民の生活習慣病の状況(糖尿病)」 ✿   

   令和4年9月:道立保健所(岩見沢・滝川・深川・江別・千歳・倶知安・岩内)作成

✿ 「栄養成分表示の使い方」 ✿  

   令和4年8月:管理栄養士養成施設(酪農学園大学)作成

✿ 「道民の栄養・食事の状況(食塩)」 ✿  

        令和4年7月:道立保健所(稚内・留萌・名寄・上川・富良野)作成

✿ 「減塩が必要な理由」 ✿ 

   令和4年6月:管理栄養士養成施設(札幌保健医療大学)作成

✿ 「道民の食生活の現状(朝食欠食・栄養バランス)」 ✿  

   令和4年5月:道立保健所(浦河・静内・室蘭・苫小牧)作成

✿ 「3食が必要な理由」 ✿  

   令和4年4月:管理栄養士養成施設(藤女子大学)作成

✿ 「道民の生活習慣の状況(飲酒・喫煙)」 ✿ 

   令和4年3月:道立保健所(帯広・釧路・根室・中標津)

✿ 「栄養成分表示の使い方」 ✿ 

   令和4年2月:管理栄養士養成施設(天使大学)作成

✿ 「道民の野菜摂取について」 ✿

   令和4年1月:管理栄養士養成施設(北海道文教大学)作成

✿ 「道民の野菜摂取について」 ✿

   令和4年1月:道立保健所(渡島・江差・八雲)作成

✿ 「適正体重の維持について」 ✿

   令和3年12月:管理栄養士養成施設(名寄市立大学)作成

✿ 「今こそ見直そう!生活習慣」 ✿

   令和3年11月:保健福祉部健康安全局地域保健課 作成

✿ 「道民の健康状態~運動~」 ✿

   令和3年10月:道立保健所(網走・北見・紋別)作成

✿ 「道民の生活習慣病の状況(循環器疾患)」 ✿

   令和3年9月:道立保健所(岩見沢・滝川・深川・江別・千歳・倶知安・岩内)作成

✿ 「減塩が必要な理由について」 ✿

   令和3年8月:管理栄養士養成施設(酪農学園大学)作成

✿ 「道民の栄養・食事の状況(食塩)」 ✿

   令和3年7月:道立保健所(稚内・留萌・名寄・上川・富良野)作成

✿ 「栄養成分表示の使い方」 ✿

   令和3年6月:管理栄養士養成施設(札幌保健医療大学)作成

✿ 「道民の食生活状況(朝食欠食・栄養バランス)」 ✿

   令和3年5月:道立保健所(浦河・静内・室蘭・苫小牧)作成

✿ 「3食が必要な理由」 ✿

   令和3年4月:管理栄養士養成施設(藤女子大学)作成

✿ 「道民の生活習慣の状況(飲酒・喫煙)」 ✿

   令和3年3月:道立保健所(帯広・釧路・根室・中標津)作成

✿ 「栄養バランスを整える工夫」 ✿

   令和3年2月:管理栄養士養成施設(北海道文教大学)作成

✿ 「道民の野菜摂取について」 ✿

   令和3年1月:道立保健所(渡島・江差・八雲)作成

✿ 「適正体重の維持について」 ✿

   令和2年12月:管理栄養士養成施設(名寄市立大学)作成

✿ 「道民の健康状態~肥満~」 ✿

   令和2年11月:道立保健所(網走・北見・紋別)作成

✿ 「野菜を食べよう!」 ✿

   令和2年10月:管理栄養士養成施設(天使大学)作成

✿ 「道民の生活習慣病の状況(がん)」 ✿

   令和2年9月:道立保健所(岩見沢・滝川・深川・江別・千歳・倶知安・岩内)作成

✿ 「減塩が必要な理由」 ✿

   令和2年8月:管理栄養士養成施設(酪農学園大学)作成

✿ 「道民の栄養・食生活状況(食塩)」 ✿

   令和2年7月:道立保健所(稚内・留萌・名寄・上川・富良野)作成

✿ 「栄養成分表示の使い方」 ✿

   令和2年6月:管理栄養士養成施設(札幌保健医療大学)作成

✿ 「道民の食生活状況(朝食欠食・栄養バランス)」 ✿

   令和2年5月:道立保健所(浦河・静内・室蘭・苫小牧)作成

✿ 「なぜ一日3食が必要?」 ✿

   令和2年4月:管理栄養士養成施設(藤女子大学)作成

✿ 「道民の生活習慣の状況(飲酒・喫煙)」 ✿

   令和2年3月:道立保健所(帯広・釧路・根室・中標津)作成

✿ 「栄養バランスを整える工夫」 ✿

   令和2年2月:管理栄養士養成施設(北海道文教大学)作成

✿ 「道民の野菜摂取について」 ✿

   令和2年1月:道立保健所(渡島・江差・八雲)作成

✿ 「適正体重の維持について」 ✿

   令和1年12月:管理栄養士養成施設(名寄市立大学)作成

✿ 「道民の健康状態~肥満~」 ✿

   令和1年11月:道立保健所(網走・北見・紋別)作成

✿ 「野菜の摂取量増加」 ✿

   令和1年10月:管理栄養士養成施設(天使大学)作成

リンク

健康な食事・食環境整備推進事業(※外部ホームページへ移動します)

食品成分データベース(※文部科学省ホームページに移動します)

北海道産すこやかレシピ(※公益財団法人北海道科学技術総合振興センターホームページに移動します)

カテゴリー

健康安全局地域保健課のカテゴリ

cc-by

page top