新型コロナウイルス感染症対策協力看護師登録制度について

新型コロナウイルス感染症対策協力看護師登録制度

 道では、新型コロナウイルス感染症患者宿泊療養施設において、健康観察業務に従事する看護師を円滑に確保し、施設の安定的な運営を行うため、従事希望看護師の登録制度を創設しました。
 

 概要は以下のとおりです。

制度の概要

【登録資格】看護師資格を有し、宿泊療養施設に勤務する意欲のある方

【登録期間】登録の日から令和4年3月31日まで(申し出によりいつでも登録解除できます。)

【募集人員】特に定めはありません。(多くの方にご登録をいただき、条件の合う方にご協力をいただく制度です。)

【登録対象者に対する協力金】

当該要綱に基づき、登録を行う場合であって、次に掲げる支給要件等に照らし、適正である場合には、登録対象者に登録協力金を支給します。

  • 登録協力金50,000円
  • 支給要件等

次の全ての要件を満たした方が対象です。

  1. 本制度の登録をすること。
  2. 協力に当たり、別途定める研修を受講すること。ただし、既協力者は免除可能とします。
  3. 3か月以上継続かつ10回以上の勤務をすること。

※支給は、上記の要件を満たした後の離業時に行います。ただし、一人につき1回に限り支給します。

勤務場所について

札幌市、函館市、旭川市、北見市、帯広市、釧路市のいずれかを希望いただけます。

※現在、募集を一時停止しております。

 多くのご申請、誠にありがとうございました。

申請方法・申込み先について

【申請方法】新型コロナウイルス感染症対策協力看護師登録申請書を電子申請システム又は郵送となります。

【申請開始日】令和3年9月6日~


【郵送申請書】

新型コロナウイルス感染症対策看護師登録制度に係る申請書はこちら

※申請は一時、停止させていただいております。

【申込先】

〒060-8588

 札幌市中央区北3条西6丁目

 北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課 療養体制係


【電子申請による申込先】

北海道電子自治共同システム

※申請は一時、停止させていただいております。

 

カテゴリー

感染症対策局感染症対策課のカテゴリ

お問い合わせ

北海道新型コロナウイルス感染症対策本部指揮室

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

電話:
011-231-4111
cc-by

page top