最終更新日:2019年10月11日(金)
1945年10月24日に国連憲章が発効したことを記念して、10月24日を「国連デー」と定めています。
日本国際連合協会北海道本部及び北海道では、この「国連デー」を記念して世界平和や人権擁護のための重要な役割を担っている国連に対する理解を多くの道民の皆様に深めていただくため
、
毎年、「国連デー記念講演会」を開催しています。
本年(令和元年)は、日本放送協会(NHK)解説委員室 解説委員 土屋 敏之 氏をはじめとした講師をお迎えして開催します。多数のご来場をお待ちしております。会場準備の都合上、下記お問い合わせ先に事前のお申し込みが必要です。詳しくは、下段の「『国連デー』チラシ」へのリンクをご覧ください。
[国連デー記念講演会概要]
1 日 時:令和元年10月24日(木)13:30~16:15
2 場 所:京王プラザホテル 3階「雅の間」
3 定 員:約100名(入場無料、要事前申し込み)
4 内 容:
13:00 開場
13:30~13:35 開会/挨拶 日本国際連合協会北海道本部長 伊藤 義郎
13:35~14:15 国際理解・国際協力のための作文コンテスト表彰式
14:15~15:00 講演 『SDGs達成に向けた日本の取組(仮題)』
外務省国際協力局職員
15:00~16:00 講演 『温暖化・プラスチック~環境問題と持続可能社会~』
日本放送協会(NHK)解説委員室 解説委員 土屋 敏之 氏
16:00~16:15 質疑応答
16:15 閉会