最終更新日:2020年9月30日(水)
1 地価調査(基準日:毎年7月1日)
地価調査は、国土利用計画法施行令に基づき、道が道内全域(179市町村)を対象にして、毎年7月 1 日時点での調査地点(基準地)の標準価格を判定し、毎年9月下旬頃に公表するものです。
調査結果は、国土交通省が行う地価公示と併せて、公的土地評価の基準として、また、一般の土地取引価格の指標として活用されています。
◎令和2年度調査結果について(令和2年9月30日公表)
令和2年度北海道地価調査の結果について |
||||||
北海道 地価調査書 |
令和元年度(PDF) 平成30年度 (PDF) 平成29年度 (PDF) | |||||
基準地標準価格一覧表 |
令和元年度(Excel) 平成30年度 (Excel) 平成29年度 (Excel) 平成28年度 (Excel) |
|||||
基準地の位置 |
・ 国土交通省土地総合情報システム |
|||||
データ |
・ 市町村別平均変動率の推移(H25~R元) (Excel) |
2 地価公示(基準日:毎年1月1日)
地価公示は、地価公示法に基づき、国土交通省(土地鑑定委員会)が、全国の公示区域(都市計画区域等)を対象にして、毎年1月1日時点での調査地点(標準地)の正常な価格(公示価格)を判定し、毎年3月下旬 頃に公表するものです。
道では、この国土交通省が実施した地価公示の調査結果について、道内の状況を以下のとおり取りまとめています。
◎令和2年調査結果について(令和2年3月19日公表)
地価公示結果の概要 (北海道分) |
令和2年(PDF)、平成31年(PDF)、平成30年(PDF) |
標準地 公示価格一覧表 (北海道分) |
|
標準地の位置 |
・国土交通省土地総合情報システム |
3 関連リンク
「基準地標準価格一覧表」及び「標準地公示価格一覧表」の情報はオープンデータとして自由に二次利用することが可能です。(CC-BY)
利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。また、北海道のオープンデータは、「北海道オープンデータポータル」にも登録していますのでご覧ください。
【問い合わせ先】 北海道総合政策部政策局土地水対策課水資源保全係 mail tochimizu.taisaku★pref.hokkaido.lg.jp
電話 011-204-5134(直通) 又は
011-231-4111 内線23-739
※上記mail中の★は@(半角)に変更してください。