最終更新日:2020年4月24日(金)
このサイトでは、大学等への修学のための経済的な各種支援制度を紹介しています。
学費等の支援が必要になった学生のみなさんへ修学支援制度等を紹介しています。
大学生・高校生・保護者向けに高等教育の修学支援新制度を紹介する文部科学省の特設ページです。
高等教育の修学支援新制度についてより詳細に紹介しています。
大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)に基づく、高等教育の修学支援新制度の対象機関を公表するページにリンクしています。
大学等への修学意欲や能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学が困難な方に向けた手引きです。
この手引きでは、大学等修学に必要な経費について解説するとともに、1.奨学金、2.大学等の授業料や入学金の減免制度、3.教育ローンといった大学等修学のための経済的支援制度や、奨学金返還の相談窓口などを掲載しています。
道内の各市町村で実施している、大学等修学のための経済的支援制度を管内ごとに一覧にしたものです(2020年4月現在とりまとめ)。
それぞれの市町村の支援制度の詳細(対象・申込時期・所得要件など)につきましては、一覧に記載の各市町村の担当部署にお問い合わせください。
空知管内 | 石狩管内 | 後志管内 | 胆振管内 | 日高管内 | 渡島管内 | 檜山管内 |
上川管内 | 留萌管内 | 宗谷管内 | オホーツク管内 | 十勝管内 | 釧路管内 | 根室管内 |
北海道及び北海道教育委員会では、子どもの将来が生まれ育った環境によって左右されることなく、また、世代を超えて貧困が連鎖することのないよう、平成27年12月に策定した「北海道子どもの貧困対策推進計画」に基づき、各種施策を実施しており、本資料は子どもの貧困対策に関する施策のうち、特に児童生徒や保護者の方に関する教育支援をとりまとめたものです(2018年4月現在とりまとめ)。
掲載されている取組には、大学等への進学支援に関する取組だけでなく、小学校・中学校・高校等の教育支援に関する取組も掲載しています。