最終更新日:2021年4月09日(金)
2015年9月、国連で17のゴール(目標)と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択され、国際社会では、先進国と開発途上国を問わず、かけがえのない地球環境を守り、「誰一人取り残さない」多様性と包摂性のある社会の実現に向けて、SDGsの達成に向けた取組が広がっています。
2018年、私たちが暮らす「北海道」は、その命名から150年という節目を迎えている中、これから先の50年、100年後に向け、世界とともに歩む持続可能な地域づくりを進めていくため、本道においても、先人から受け継いだ多種多様な地域資源を活かしながら、SDGsの達成に向けた取組を積極的に推進していくことが重要です。
このため、道内の個人や企業・団体、NPO、行政機関など各層にSDGsが浸透し、幅広い分野や地域で具体的な取組が展開されるよう、多様な主体が連携・協働する全道的なネットワークとして、「北海道SDGs推進ネットワーク」を設立することとしました。
○設立日
2018(平成30)年8月31日
○参加対象
道内でSDGsを推進する方又はSDGsに関心を有する方
(企業、団体、NPO、教育・研究機関、市町村など。個人も可。)
○活動内容
1.情報発信や情報共有
2.情報・意見交換の場づくり
3.普及啓発
4.連携・協働した取組
○事務局
北海道総合政策部計画局計画推進課
▶北海道SDGs推進ネットワーク会員名簿(令和3年(2021年)3月28日現在)(PDF)
【入会案内】
入会をご希望の方は、設置要綱や設立趣意書、登録申込要領を確認の上、登録申込書を事務局宛てご提出ください。
皆様のご参加をお待ちしています!!
【登録内容変更】
既に入会されている会員様で、登録内容の変更を希望される場合は、登録変更申請書を事務局宛てご提出ください。
【申込先】
北海道SDGs推進ネットワーク事務局(北海道総合政策部計画局計画推進課)
<申込書の提出先>
メールアドレス:keikaku.suishin@pref.hokkaido.lg.jp
FAX番号 :011-232-8924
郵送先 :〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道総合政策部計画局計画推進課 宛て
過去の交流セミナー(2019年2月3日開催)はこちらのページをご覧ください。