最終更新日:2020年4月10日(金)
道民の皆様がSDGsについて考え、自らの行動につなげていくための指針として、「北海道SDGs推進ビジョン」を策定しました。
本ビジョンを道民の皆様と共有しながら、道内におけるSDGsの主流化や多様な主体が連携・協働した取組を促進し、北海道全体でSDGsの推進を図っていきます。
▶北海道SDGs推進ビジョン 普及用リーフレット(PDF)
※「A3両面、短編綴じ」で印刷していただくと、A4仕上がりの二つ折りリーフレットになります。
※容量が大きいため、本文を分割して掲載しています。
○「1 ビジョンの基本的な考え方」(P1~P10)
○「2 北海道を取り巻く状況」
・「(1)北海道の現状・課題」-1(P11~P28)
・「(1)北海道の現状・課題」-2(P29~P36)
・「(2)世界に誇れる北海道の価値と強み」-1(P37~P41)
・「(2)世界に誇れる北海道の価値と強み」-2(P42~P46)
○「3 北海道のめざす姿と優先課題・対応方向」
・「(1)めざす姿」~「(2)優先課題と対応方向」-1(P47~P74)
・「(2)優先課題と対応方向」-2(P75~P87)
○「4 ビジョンの推進」(P88~P91)
○附属資料~背表紙(P92~P101)
「北海道SDGs推進ビジョン」では、毎年度、ビジョンに掲げる「参考となる指標」の進捗状況や多様な主体の取組状況などを踏まえた一体的な推進管理を行うこととしています。
【令和元年度における推進状況】
(4)北海道SDGs推進ビジョンの優先課題に関連する道内の主な取組