最終更新日:2017年3月09日(木)
北海道地域づくりアドバイザー プロフィールカード
(1)氏名
若原 幸範(わかはら ゆきのり)
(2)職業
稚内北星学園大学 情報メディア学部 情報メディア学科 准教授
(3)アドバイス分野
協働による地域づくり |
まちづくり (コミュニティの再生・形成) |
地域経営 (行財政改革など) |
集落・ 過疎対策 |
地域資源の活用 |
||||||
コミュニティビジネス |
観光 |
自然環境 |
地域文化 |
食 |
商品開発 |
その他 |
||||
◎ |
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
|
◎ |
○現職(2011-) |
(5)行政の各種委員等の履歴
○稚内市在宅医療・介護連携推進検討会委員(2016~) |
○平成28年度上川管内社会教育委員基礎講座 講師(2016) |
○専門領域は教育学(社会教育)であり、地域をつくる担い手を形成する教育のあり方を研究している。近年では宗谷・稚内市を中心に、地域における子育ての協働・ネットワークにかかわる研究・実践を行っている。特に最近では、子どもの貧困をめぐる子育て・教育のあり方、教育と医療・福祉の連携にかかわる活動が多い。 |
(8)指導・助言の内容
○地域づくりを進める上での学習方法、担い手の育成 |