遠別漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

煮ダコの生産は全道トップクラス!周年取扱商品も多数

肉厚で食べ応えも十分なミズダコなど、日本海産の天然物が勢揃い。また、5~6月に漁獲される遠別のヒラメは蓄養水槽で保存されるため生きたままでの出荷が可能。漁による自然環境への負荷を軽減するため育てる漁業にも注力し、安定した漁獲量を維持しています。

遠別漁協

基本情報
郵便〒098-3543
住所天塩郡遠別町字本町3丁目101番地1
電話01632-7-2235
FAX 01632-7-3984

揚げ直後に「浜ゆで」されたタコはファンも多い魅惑の味

遠別漁協

タコの年間処理量800トン規模。水揚げから加工、パッケージ、販売まで遠別漁業協同組合が一環して運営しています。「浜ゆで」されたタコは身の締りがよく、歯ごたえがありながらとてもジューシーです。タコとともに人気のヒラメは蓄養水槽で活きたまま保存、特殊なコンテナトレーラーで活魚のまま本州へも届けています。また、2008年から収穫の一口オーナーイベント「ひらめ底建網オーナーin遠別」を開催、本州や九州など全国からの参加者がいます。

直販情報

※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。

遠別漁協

  • 主な商品:煮蛸頭、煮蛸足
  • 直販店や漁協で直接販売:○
  • 電話注文→宅配:○注文できます(01632-7-2235)
  • インターネット:×
  • 営業時間:9時00分~17時00分/営業時期:周年/定休日:毎週土曜日、日曜日、祝祭日

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

cc-by

page top