最終更新日:2020年12月10日(木)
北海道獣医療提供体制整備計画(第3次 H23~H32年度):計画書PDF
○ 平成22年8月、農林水産省は獣医療法第10条の規定に基づいて、平成32年度を目標年度とする「獣医療を提供する体制の整備を図るための基本方針」を公表しました。
○ 獣医療法第11条では、都道府県は基本方針に即した「当該都道府県における獣医療を提供する体制の整備を図るための計画」を定めることができるとされています。
○ 道ではこれまでも、第1次計画(平成5~12年度)、第2次計画(平成13~22年度)を策定し、道内の実状に即した獣医療の提供体制の整備に努めてきました。
○ 現在の第3次計画(平成23~32年度)策定にあたっては、獣医療に関する学識経験者及び獣医療関係者からなる「北海道獣医療体制整備検討委員会」での検討や「道民意見提出手続(パブリックコメント)」を実施しました。
○ 今後の不足や偏在が懸念される産業動物診療獣医師や、慢性的に不足している公務員獣医師(家畜衛生・家畜防疫、保健衛生・食肉検査等)の確保目標と対策等について
○ 診療施設や機器の整備、研修体制の方向性など、高度化及び多様化する獣医療の提供のために必要な対策について
○ 令和2年5月27日、農林水産省は新たに令和12年度を目標年度とする「獣医療を提供する体制の整備を図るための基本方針」を公表しました。
○ これを受け、道においても、令和2年度中に「北海道獣医療提供体制整備検討会」にて道内の獣医療に関する学識経験者及び獣医療関係者から聴取した意見を踏まえ、第4次計画(令和3~12年度)を策定する予定です。
・北海道獣医療提供体制整備検討会(懇談会)の開催について
○第1回
日 時:令和2年11月26日(木) 10:00~12:00
場 所:札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 310会議室
内 容:次第・出席者名簿・配付資料、議事録
資 料:資料1、資料2、資料3、資料4-1、資料4-2、資料5、資料6
参考資料1(1、2、3、4)、参考資料2、参考資料3(1、2、3、4、5)、参考資料4
○第2回
日 時:未定
場 所:未定
内 容:未定
問い合わせ先
北海道農政部生産振興局畜産振興課 家畜衛生係
TEL : 011-231-4111 内線27-783 FAX: 011-232-1064
E-mail:nosei.rakuchiku1@pref.hokkaido.lg.jp
※ お問い合わせの際は、@(全角)を@(半角)に直して送信してください。