最終更新日:2020年6月26日(金)
HACCP手法を活用した畜産農場の衛生管理
HACCP手法を活用した農場衛生管理の導入に向けて
農場HACCP制度について(公益社団法人中央畜産会)
農場HACCP認証機関
【参考】HACCPの考えに基づいた畜産農場における衛生管理の導入手引書 (平成15年3月)
北海道の取組み事例の紹介
○ 「衛生管理証明書付き黒毛和牛出荷の取組」
(HACCP方式衛生管理優良事例集(2008年3月)、(社)全国家畜畜産物衛生指導協会)
○ 地域で支える健康で安全な黒毛和牛生産の取組
(第55回家畜保健衛生業績発表会(2007年11月)、日高家畜保健衛生所発表 )
○ 小規模ミルクプラントの衛生指導
-安全・安心な地域ブランドの確立を目指して-
(第54回家畜保健衛生業績発表会(2006年10月)、釧路家畜保健衛生所発表)
○ 生乳生産段階におけるHACCPの考え方による衛生管理の定着への取組
(第54回家畜保健衛生業績発表会(2006年10月)、檜山家畜保健衛生所発表)
○ 農場HACCPの導入が契機となったA町家畜伝染病自衛防疫体制の強化
(第54回家畜保健衛生業績発表会(2006年10月)、空知家畜保健衛生所発表 )
○ 地域ぐるみでの農場HACCPの実践と定着への課題
(第53回家畜保健衛生業績発表会(2005年10月)、宗谷家畜保健衛生所発表)
○ 自主管理の向上をめざした肉牛農場HACCPの実践
-地域関係者の支援によるモデルケースの取組み-
(第51回家畜保健衛生業績発表会(2003年10月)、石狩家畜保健衛生所発表)
○ 釧路管内の生産農場における新たな衛生指導の取り組み
-HACCPの概念の導入による安全な畜産物生産体制の構築に向けて-
(第48回家畜保健衛生業績発表会(2000年11月)、釧路家畜保健衛生所発表)
○ 上川管内の家畜畜産物生産衛生管理体制の確立に向けた取り組み
(第48回家畜保健衛生業績発表会(2000年11月)、上川家畜保健衛生所発表)