最終更新日:2019年8月06日(火)
北海道里づくりアドバイザー
氏名 中村 雅義(なかむら まさよし)
市町村名 雨竜郡幌加内町
■職歴(経歴)
昭和50年 農業に従事
昭和60年 農協青年部部長
平成 6年 手打ちそば愛好会「幌加内そばうたん会」を結成
平成11年 幌加内町議会議員
平成13年 幌加内町土地改良区理事
平成15年 元気村地域づくり研究所を結成
平成16年 北海道ふるさと・水と土指導員
平成21年 幌加内町土地改良区総括監事
■主な活動内容等
1 毎年3回地元の保育園児を対象に(春はジャガイモ植え、夏はイチゴ収穫、秋はジャガイモ収穫)農業体験学習を実施している。
2 幌里地域資源保全協力会に所属し用水路並びに国道沿いに花植えの協力をしている。
3 元気村地域づくり研究所の副理事長として、各地域の景観整備や町おこしの手伝いをし、地域連携に取り組んでいる。
■中山間に対する思い・意見等
私たちの町は朱鞠内湖を軸にした観光資源があり、特に淡水魚を核とした遊漁事業を展開しています。朱鞠内湖には稀少種のイトウも生息しており、たくさんの方に水辺の動植物に触れてもらいながら、環境への関心を高めてもらう事業を進めていければと考えています。