北海道食育コーディネーター古屋勝氏

 

 

 

 

 

mainvis.jpg
食育を深めよう
北海道食育コーディネーター制度

古屋 勝 (ふるや まさる)

coordinator_24_furuya-masaru.jpg

コメント

農業体験で、とれたてのピーマンなどをまるかじり。いつもの野菜とは違う、本物の味が体験できますよ。
所属 農業・古屋農園
職名  
住所 旭川市
担当分野
1.食事を楽しむ  
2.味覚を育てる 味覚教育
3.食べ物と心の体の関係を知る  
4.体によい食べ物を選ぶ知識を身につける  
5.日本型食生活のよさを知る 食材の豊かさとバランスの良さ 
6.食の情報を見分ける知識を身につける  
7.基本的な調理技術を身につける  
8.食べものの大切さを知り、自然の恵みに感謝する 農業、農林漁業の多面的な機能
9.食べものの作られる過程などを理解する 体験、食料の自給率
10.食を通じて環境について考える 食と環境との関係
11.地域の食育推進に関すること 実践方法
主な職歴
昭和40年~ 農業に従事
主な活動
昭和60年~ 生協組合員との消費者交流をはじめる
平成07年~ 旭川市民を対象に通年おこなう、農業体験プログラムに仲間とともに取り組む
平成13年~ 修学旅行、宿泊体験などでの農業体験に取り組む
平成17年~ 旭川グリーン・ツーリズム推進会議代表を務める(勝氏)
平成16年~ 地場農産物を使った出前料理教室を仲間とともに進める(良子氏)
平成17年 第2回コープさっぽろ農業賞農業交流賞・札幌市長賞受賞
平成18年 地域に根ざした食育コンクール2005優秀賞(農林水産省消費安全局長賞)受賞
最近の活動
  • 小中高校の出前授業
  • 米文化伝承の「わら細工」講習
  • アジア・アフリカ支援米の取組
助言いただける内容
  • 味覚を度だてる:農の現場で本物の野菜の味を知ってもらう。体験を取り入れる。
  • 食べものの大切さ、生産過程:もみすり体験や精米体験を交え、命のこと、食の安全、栄養の話、自給率や残飯、世界の食料事情などを伝える。
  • 田植え、草取り、稲刈り、野菜収穫などの体験、わら細工の伝承などに取り組む。
  • 食と環境:地産地消やフェアトレード、農業と環境の関わりなど。
  • 食育:親子、家庭での関わり。地産地消など。

back.jpg

カテゴリー

食の安全推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top