令和3年 |
3月30日 |
【園芸】北海道果樹農業振興計画」と「北海道花き振興計画」を策定しました。 |
3月30日 |
【園芸】「北海道果樹農業振興計画」(素案)に対する意見募集結果と「北海道花き振興計画」(素案)に対する意見募集結果を公表しました。 |
3月29日 |
【こめ】令和3年度米どころ・酒どころ振興事業・道産日本酒販売拡大業務の公募型プロポーザルを開始します。 |
3月23日 |
【こめ】3/4「水稲直播・低コスト省力化技術研修会」の配信動画は、北海道農産協会のHPで視聴できます(配信期間:令和3年4月30日まで) |
3月15日 |
【こめ】(株)セコマでは、「ごはんをたべようキャンペーン」を実施しています! |
3月3日 |
令和2年度 北海道農作物優良品種の認定等について |
2月25日 |
【こめ】3/4「水稲直播・低コスト省力化技術研修会」の資料はこちらからダウンロードしてください(配布終了しました) |
2月25日 |
【こめ】令和2米穀年度における北海道米の道内食率は88%となりました。(詳細はこちら) |
2月10日 |
【こめ】「北海道米LOVE ごはんのおともグランプリ」にて、作り置きレシピのグランプリを決めるための一般投票を実施しています。 |
2月3日
|
「令和2年度 北海道優良品種認定審議会」を開催します。
|
2月1日
|
【こめ】R2年北海道米プロモーション第5弾「お寿司」PRを実施中!【期間:2月1日(月)~3月3日(水)】
|
1月27日
|
【こめ】3/4「水稲直播・低コスト省力化技術研修会」をオンライン開催します!(開催要領はこちら、申込は締め切りました!)
|
|
【こめ】【1/31〆】「道産日本酒の消費拡大応援運動第二弾を実施しています!(詳細はこちら、申込はこちら) |
令和2年 |
|
11月30日
|
【こめ】【12/7〆】「がんばれ!北海道「北海道の酒を飲もう!」キャンペーンが実施されています。(詳細:PDF728KB、申込書:25KB)
|
|
【こめ】米に関する資料(令和2年10月)を掲載しました。 |
11月4日 |
【こめ】「北海道米LOVE ごはんのおともグランプリ」にて、作り置きレシピ等を募集しています。 |
10月29日 |
【こめ】【10/30~11/1札幌開催】飲んで応援「北海道の酒チャレンジ2020」を実施します。
|
|
【こめ】R2北海道米プロモーション第4弾「お赤飯」PRを実施しています!【期間:10月20日(火)~11月23日(月)】 |
10月27日 |
【園芸】(最終回!鈴木知事も参加!)道産の花の消費拡大について
「花いっぱいプロジェクト」の取組を掲載しました |
10月14日 |
【こめ】「道産日本酒の消費拡大に向けた生産者・関係者応援運動」を実施します。【詳細・お申し込みはこちら(パンフレット(PDF:1,085KB)、申込サイト(北海道酒造協同組合「消費拡大応援SHOP」につながります) 】
|
10月13日 |
【こめ】倶知安農業高校の皆さんが、「日本酒製造プロジェクト」の報告のため、鈴木知事を表敬訪問されました。 |
10月8日 |
【こめ】マツコ・デラックス氏が出演する北海道米のTVCMが公開されました。(Web限定動画では、鈴木知事も出演!) |
10月2日 |
「主要農作物原原種ほ場経営委託要領」を一部改正しました。 |
9月17日 |
【こめ】【募集期間:9/15~10/31】『食べて応援!北海道米LOVEキャンペーン』が実施されます |
|
【こめ】R2北海道米プロモーション第3弾「お弁当」PRが始まります!【期間:9月19日(土)~10月4日(日)】 |
9月1日 |
【園芸】HOKKAIDO+1 ロゴとポップカードのデータをダウンロードできます |
8月18日 |
【畑作】北海道・豆加工品フェアが開催されます。
入場無料です。お申し込みはこちらから8月31日まで。
|
7月30日 |
【園芸】HOKKAIDO花でつなごうプロジェクトのページを開設しました。 |
7月22日 |
【こめ】R2北海道米プロモーション第2弾「どんぶり」PRを実施しています。【期間:7月20日(月)~8月23日(日)】 |
|
【こめ】「北海道の水田農業」ページのうち、「関係機関へのリンク」をリニューアルしました。 |
7月13日 |
【園芸】高収益作物次期作支援交付金に係る「都道府県知事が特に必要と認める取組について」お知らせします。 |
6月26日 |
【こめ】米どころ・酒どころ北海道振興事業 道産日本酒販売拡大業務の公募型プロポーザルを開始します。 →終了しました |
6月8日 |
【こめ】R2北海道米プロモーション第1弾「おにぎり」PRが始まります。【期間:6月6日(土)~6月14日(日)】 |
5月21日 |
【花】オンラインで北海道の花が購入できます
コロナウイルスの影響で売り上げが減少する花きをネット購入できる生花店一覧を掲載しました。 |