最終更新日:2020年12月03日(木)
<北海道自動車産業集積促進協議会とは>
「企業立地の促進」と「地場産業の参入促進」による北海道への自動車産業の集積促進を図るため、企業、経済・業界団体、教育機関、 行政機関等が連携して、各種事業に取り組むことを目的とした組織です。
◆R2.10.19
令和2年10月5日開催「次世代モビリティ理解促進フォーラム」の開催結果について
◆R2.9.7
令和2年10月5日 「次世代モビリティ理解促進フォーラム」を開催いたします。
◆R2.6.1
北海道自動車産業集積促進協議会 令和2年度(2020年度)総会を書面開催いたします。
総会議案については、R2.5.29に開催された幹事会において、全て原案どおり承認されました。
◆R2.1.10
「とうほく・北海道新技術・新工法展示商談会」を開催します。
◆H30.9.3
「とうほく・北海道自動車関連技術展示商談会 in SUBARU」を開催します。
北海道から、3社が出展します。
(京浜精密工業(株)北海道工場、(株)セコニック電子 函館事業所、(株)FJコンポジット)
○日時 令和元年10月24日(木) 午前10時~午後4時
○会場 株式会社SUBARU 群馬製作所 本工場 西本館3階 大ホール
(群馬県太田市スバル町1-1)
◆R1.6.10
北海道自動車産業集積促進協議会 令和元年度(2019年度)総会・講演会を開催しました。
総会議案については、全て原案どおり承認されました。
◆R1.5.24
「とうほく・北海道 新技術・新工法展示商談会」(令和2年1月)の出展者を募集します。
◆R1.5.9
北海道自動車産業集積促進協議会 令和元年度(2019年度)総会・講演会を開催します。
○開催日 令和元年(2019年)6月6日(木)
○会 場 札幌市教育文化会館 4階講堂
【講演会(15:30~16:35)】
演題:アイシングループにおけるBCP対応と調達活動
~長期安定取引を前提とした仕入先様との共存共栄~
講師:アイシン精機株式会社 調達企画管理部長 大島 振一郎 氏
【総会(16:45~17:15)】
1 平成30年度事業報告
2 令和元年度(2019年度)事業計画案
3 役員の改選案
産業振興課(産業振興) / 産業振興課(企業立地) / 雇用労政課 / 人材育成課
北海道立総合研究機構 工業試験場 / 北海道機械工業会 / 北海道中小企業総合支援センター