最終更新日:2017年8月28日(月)
企業立地促進法に基づく企業立地計画等の承認について
企業立地促進法(平成19年法律第40号、以下「旧法」という。)が改正され、平成29年6月2日に公布された地域未来投資促進法(以下「新法」という。)が公布から3ヶ月以内に施行されました。新法の施行日(7月31日)以降、旧法に基づく企業立地計画と事業高度化計画の申請を受けることができなくなりました。
⇒地域未来投資促進法の概要はこちら(経済産業省のホームページ)です。
企業立地促進法のページ
平成19年6月11日、地域による主体的、かつ、計画的な企業立地促進等の取組を支援し、地域経済の自律的発展の基盤の強化を図ることを目的として、「企業立地促進法」が施行されました。北海道では、地域の強みと特性を踏まえた個性ある地域の産業集積の形成及び活性化を目指し、市町村と共同で道内18地域の基本計画を作成し、国の同意を得ました(平成28年4月1日現在)。
当該地域の基本計画で定める指定集積業種に該当する事業者が工場等を新増設する場合や事業の高度化を図る場合に地方税の優遇措置(土地に係る不動産取得税の免除は、対象建物の垂直投影部分に限る。)、低利融資制度などの支援措置を利用することができます。
・ 企業立地促進法に基づく支援措置(平成28年4月現在、PDF)
事業者が企業立地促進法税制等の支援策を受けるためには、工場等の新増設や事業高度化についての事業計画をまとめた企業立地計画又は事業高度化計画を作成し、その計画について着工までに知事の承認を受けることが必要です。
(1) 網走市地域の基本計画 網走市地域概要 ・ 計画(270401)
(平成27年4月1日同意)
(2) オホーツク遠紋地域の基本計画 オホーツク遠紋地域概要 ・ 計画(270401)
(平成27年3月31日当初計画の期間満了、平成27年4月1日更新計画の同意)
(3) 富良野・美瑛地域の基本計画 富良野・美瑛地域概要 ・ 計画(270401)
(平成27年3月31日当初計画の期間満了、平成27年4月1日更新計画の同意)
(4) 美幌・大空・津別地域の基本計画 美幌・大空・津別地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(5) 道央空知地域の基本計画 道央空知地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(6) 千歳市地域の基本計画 千歳市地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(7) 札幌臨海小樽・石狩地域の基本計画 札幌臨海小樽・石狩地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(8) 函館地域の基本計画 函館地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(9) 道央札幌地域の基本計画 道央札幌地域概要 ・ 計画(260401)
(平成26年3月31日当初計画の期間満了、平成26年4月1日更新計画の同意)
(10) 十勝地域の基本計画 十勝地域概要 ・ 計画(270401)
(平成26年4月1日同意、平成27年4月1日変更計画の同意)
(11) 苫小牧・厚真・安平地域の基本計画 苫小牧・厚真・安平地域概要 ・ 計画(250401)
(平成25年3月31日当初計画の期間満了、平成25年4月1日更新計画の同意)
(12) 室蘭・登別・伊達・白老地域の基本計画 室蘭・登別・伊達・白老地域概要 ・ 計画(250401)
(平成25年3月31日当初計画の期間満了、平成25年4月1日更新計画の同意)
(13) 道央中核地域の基本計画 道央中核地域概要 ・ 計画(250401)
(平成25年3月31日当初計画の期間満了、平成25年4月1日更新計画の同意)
(14) 旭川地域の基本計画 旭川地域概要 ・ 計画(250401)
(平成25年3月31日当初計画の期間満了、平成25年4月1日更新計画の同意)
(15) 釧路・白糠地域の基本計画 釧路・白糠地域概要 ・ 計画(250401)
(平成25年3月31日当初計画の期間満了、平成25年4月1日更新計画の同意)
(16) 北見地域の基本計画 北見地域概要 ・ 計画(240401)
(平成24年3月31日当初計画の期間満了、平成24年4月1日更新計画の同意)
(17) 名寄・下川・美深地域の基本計画 名寄・下川・美深地域概要 ・ 計画(231031)
(平成23年10月31日同意)
(18) ニセコ周辺地域の基本計画 ニセコ周辺地域概要 ・ 計画(280401)
(平成28年4月1日同意)