最終更新日:2021年2月24日(水)
デザインを活用したものづくりは、製品の付加価値向上やブランド創出等につながります。
道内ものづくり企業におけるデザイン導入を促進するため、世界的に活躍したプロダクトデザイナーの講演と、若手デザイナーとものづくり企業の社員のパネルセッションを次のとおり開催しました。
開催日時 令和3年(2021年)2月16日(火)14時~16時
開催場所 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 5階「ラベンダー」
(札幌市中央区北4条西6丁目1)
※Zoomによるオンライン配信を併用
<セミナープログラム>
基調講演 「プロダクトデザインの戦略的活用について」
星槎道都大学美術学部 特任教授 林 春生 氏
(これまで ソニー株式会社 チーフアートディレクター部長、サムスン電子株式会社 役員 デザイン顧問を歴任)
パネルセッション 「道内若手デザイナーがものづくり企業と一緒にチャレンジしたいこと」
〇コーディネーター
星槎道都大学美術学部 特任教授 林 春生 氏
〇パネリスト
道内若手デザイナー
kitamichi design 中野 知木 氏
W8 DESIGN STUDIO 桝田 聡志 氏
道内ものづくり企業
株式会社イチムラ 佐藤 愛 氏
【新型コロナウイルス感染症防止対策措置】
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、必ず次の内容を実施の上、ご参加願います。
1.必ずマスクを着用してご参加願います。
2.37.5度以上の発熱がある方、または、倦怠感や強いだるさがある等、体調不良の方は参加できません。
3.当日受付にて検温を行います。
4.入室時は手指消毒を行ってください。
5.咳エチケット、手洗いを徹底してください。