建築技術科 訓練状況

建築技術科の訓練状況をご紹介します。

2月、3月

1年「2月、3月」

一年間の集大成である期末照査を2月21、22日行いました。いままで頑張ってきた成果を発揮できたと思います。4月からは2年生になるので残りの訓練時間を有意義に過ごし、気を引き締めて訓練に臨んでもらいたいと思います。

IMG02612 (JPG 107KB)

2年「2月、3月」

階段を取り付けています。すき間無く施工することが難しく、少しの違いが大きな違いになるので緊張しています。3月15日の修了式が終わったら4月からは新しい職場になります。学院で学んだ事を遺憾なく発揮し即戦力になるように努力を続けて欲しいです。

IMG02611_HDR (JPG 96.9KB)

12月、1月

1年「12月、1月」

1月27日に技能五輪大会の地方予選が行われます。昨年から課題が新しくなり制限時間の厳しい課題でありますが、練習の成果が十分発揮出来るように日々練習しています。合否については3月中旬に発表予定です。

IMG02529 (JPG 105KB)

2年「12月、1月」

1・2年生合同制作の模擬家屋は終盤を迎えました。下の写真は幅木を取り付けている所です。就職後、実践で活躍できるように頑張っています。来月からは修了試験の技能照査に向けて練習に進んでいきます。

IMG02528 (JPG 104KB)

11月

1年「11月」

模擬家屋の制作も順調に進み2階部分が終わりました。これから下地材や窓を取り付けて内部の下地に取りかかります。下地の精度の悪さが仕上がりに悪影響を及ぼすのでミスの無いよう完成を目指します。

IMG02257 (JPG 117KB)

2年「11月」

全国技能五輪全国大会が11月18,19日に愛知県常滑市国際展示場で行われました。当科の2年生が北海道の推薦を受け参加しました。
2ヵ月間の練習の成果を遺憾なく発揮しました。この経験を糧に成長することを期待します。

IMG02433 (JPG 110KB)

10月

1年「10月」

模擬家屋の「建て方作業」に入りました。
8月から墨付け、切り込みなど仕込んだ一つ一つの部材が組み合わされ、体験をしてくださいました帯広工業生や第1中学校生、協力のもとやっと形になりました。
今後は2階を建てて床や壁など仕上げ、来年2月には模擬家屋を完成させる予定です。

IMG02222 (JPG 110KB)

2年「10月」

11月18、19日に愛知県で行われる技能五輪全国大会に参加する訓練生が、毎日遅くまで残って猛練習しています。
年に一度全国から強者が揃い技能を競います。
季節の変わり目で体調管理が難しい時期でもありますが、大会当日は今までの成果をいかんなく発揮し、入賞を目指して欲しいです。

IMG02225 (JPG 106KB)

1、2年「10月」

「建設業協会」様のご厚意で1、2年生合同現場見学会に参加させていただきました。関係者の皆様に感謝いたします。
初めて見るプロの現場に一同感じるものがあったと思います。
それを忘れず、今後の訓練に取り組んで下さい。

IMG_2389 (JPG 34.2KB)

8・9月

1年「8・9月」

IMG02186 (JPG 110KB)

実習もいよいよ模擬家屋の施工にステップアップしました。大型木工機械で全ての材料の太さを揃え、その材料に墨付けをしています。今後は墨とおりに加工を施し、建て方作業に進みます。やっと形として現れるので今後が楽しみです

2年「8・9月」

1695197877975 (JPG 48.4KB)

夏休み明けに測量でやり方作業を実施し、その後は4週間 十勝管内の工務店の協力の下インターンシップを実施しています。現場での作業スピードはとても速く一日があっという間です。この貴重な経験を生かすべく訓練に取り組み、技能を向上させていきたいと思います

7月

1年「7月」

木材を繋ぎ合わせる仕口・継手の実習も終盤を迎え、評価試験に取り組むところです。課題は住宅の骨組みを小型にしたもので、墨付けから切り込み・組み立てをします。9月からは模擬家屋の製作に取り組みます。模擬家屋の完成が待ち遠しいです。

IMG_20230720_112729 (JPG 33.3KB)

2年「7月」

ツーバイ工法の模擬家屋も壁ができて形となりました。次は、屋根の製作に入ります。1人ではできないことも仲間たちと協力しながら進む訓練が楽しく毎日が充実しています。夏休み明けにはインターンシップがあるので、現場で動けるように日々訓練しています。

IMG_20230720_120349 (JPG 31.1KB)

6月

1年「6月」

6月に入り、木材を繋ぎ合わせる 仕口・継手作業に入りました。最初は怪我をしないか不安でしたが、12種類を学びますが約半分を過ぎ手工具の取扱いにも慣れ、早く正確に作業が進められるよう日々訓練に励んでいます。

IMG02116_HDR (JPG 106KB)

2年「6月」

2×4工法のCAD製図を終え、これから実際に建てる準備の加工作業に入ります。就職に向けて機械作業に慣れて、商品価値のある物を作りたいと思います。

IMG02118_HDR (JPG 103KB)

4月、5月

1年「4月、5月」

4月17日の入学から一月が経ち、学院生活にも大分慣れ実習では道具の仕込みももう少しで終わります。自分で研いだ刃物の切れ味はどうなのか結果が楽しみです。来週には鉋の薄削り大会があるので,先輩に負けないように頑張ります。その次は、のこぎりや鉋、ノミを使って工作に入ります。

無題 (PNG 102KB)

2年「4月、5月」

2年生になり、後輩が入ってきて責任感が増してきました。今回は住宅を建てる前段階でやり方という実習をしています。今年の1月に受験した技能五輪の予選会の結果が発表され、2名が全国大会に北海道の代表として推薦を受けました。帯広学院として4年連続全国大会出場となり11月に全国大会が開催されますが、通常の訓練を実施しつつ大会に向けて万全な準備をしていきます。6月からは2×4工法の模擬家屋の制作に進んでいきます

IMG02099_(1) (JPG 29.1KB)

カテゴリー

帯広高等技術専門学院のカテゴリ

cc-by

page top