最終更新日:2020年10月19日(月)
「新北海道スタイル集中対策期間」の取組として、すすきの地区において感染症拡大防止の取組を積極的に実施している、接待を伴う飲食店やテナントビルを、新北海道スタイルモデルアクションとして選定し、その取組を広くPRします。
すすきの地区の接待を伴う飲食店を対象に、感染症拡大防止の取組に積極的に取り組んでいただいている「モデルアクション店舗」を公募し、専門家の意見も伺いながら選考しました。
■公募内容
コチラをご覧ください。
■選定のプロセス
(1) 店舗の視察
・ 応募いただいた店舗を訪問し、専門家を交え、現況の確認と改善点等のアドバイスを実施
(2) 改善状況の確認
・ 改善アドバイスへの対応意向、対応状況を確認
(3) 選考会(8月25日)
・ 専門家を含めた選考会で、モデルアクションを選定
■選定のポイント(必要な対応の実施)
(1) 新北海道スタイル「7つのポイントプラス1」に積極的に取り組んでいる。
(2) 感染防止対策の徹底
(3) カラオケ対策
(4) 換気対策
次の3店舗を選定しました!!
<朱(べに)すずめ>
住所 札幌市中央区南5条西4丁目 バッカスビル3階
業態 スナック
具体的な取組内容はこちら
<結維。>
住所 札幌市中央区南5条西4丁目 ニュー美松ビル7階
業態 スナック
具体的な取組内容はこちら
<Cの方程式>
住所 札幌市中央区南6条西4丁目 ジャスマック札幌5階
業態 スナック
具体的な取組内容はこちら
すすきの地区のビル管理事業者団体から情報提供のあったテナントビルから、ビルオーナーとしての感染症拡大防止の取組に積極的に取り組んでいただいているビルについて、専門家の意見も伺いながら選考しました。
■対象
すすきの地区で、ビルオーナーとして感染症拡大防止の取組に積極的に取り組んでいただいているテナントビル
■条件
1 新北海道スタイルの「7つのポイントプラス1」に取り組んでいること
2 すすきの観光協会が策定した「新型コロナウイルス感染防止対策マニュアル」における「ビルオーナー編」に準拠した取組を行っていること
(1) 換気の徹底
(2) 共用エリアの衛生管理
(3) 各店舗への周知と取組の徹底
■選定のプロセス
(1) 店舗の視察
・ 応募いただいた店舗を訪問し、専門家を交え、現況の確認と改善点等のアドバイスを実施
(2) 改善状況の確認
・ 改善アドバイスへの対応意向、対応状況を確認
(3) 選考会(8月25日)
・ 専門家を含めた選考会で、モデルアクションを選定
次の2つのテナントビルを選定しました!!
<第11グリーンビル>
住所 札幌市中央区南5条西3丁目
入店テナント数 17店舗
具体的な取組内容はこちら
<ニュー北星ビル>
住所 札幌市中央区南4条西3丁目
入店テナント数 14店舗
具体的な取組内容はこちら