最終更新日:2021年3月05日(金)
【2021.2.16~2021.2.28】札幌市内の飲食店等に対する営業時間短縮の要請について
・支援金
・支援金
・支援金
【2020.12.12~12.25】すすきの地区等における休業、営業時間短縮等の要請について
・支援金
【2020.11.28~12.11】すすきの地区等における休業、営業時間短縮等の要請について
【2020.11.7~11.27】すすきの地区における営業時間短縮等の要請について
【2021.2.13】 札幌市内の飲食店等に対する営業時間短縮の協力要請を実施しました
【2021.1.14】 すすきの地区等における営業時間短縮の協力要請を実施しました
【2020.12.24】 札幌市内の接待を伴う飲食店に対する営業時間短縮の協力要請を実施しました
【2020.12.10】 すすきの地区等における休業、営業時間短縮等の協力要請を実施しました
【2020.11.26】 すすきの地区等における休業、営業時間短縮等の協力要請を実施しました
【2020.11.7】 すすきの地区における営業時間短縮等の協力要請を実施しました
【要請内容】
・ 営業時間の短縮(午前5時から午後10時)
・ 「業種別ガイドライン」及び「新北海道スタイル」に基づく、店舗における感染拡大防止対策の再確認と徹底
※「業種別ガイドライン」については、内閣官房のページをご参照ください。
上記の要請に、原則、令和3年(2021年)2月16日(火)から令和3年(2021年)2月28日(日)の全期間において協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
飲食店、カラオケ店、料理店、食堂等
1施設(店舗)1日あたり 2万円(最大26万円)
(主な支給条件)
・原則、令和3年(2021年)2月16日(火)から令和3年(2021年)2月28日(日)までの全期間において要請に応じること
(新たにご協力いただく事業者などは遅くとも2月18日(木)から要請に応じること)
・「業種別ガイドライン」及び「新北海道スタイル」に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル ※2月15日(月)から
電話番号: 011-350-5927
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※土日祝日はお休み
★支援金の詳細についてはこちら(札幌市のページ)★ ※準備が整い次第、詳細が公開されます
道では、新型コロナウイルス感染症拡大を確実にくい止めるため、札幌市内の接待を伴う飲食店の皆様及びすすきの地区における飲食店等の皆様に対し、次のとおり、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請を実施しました。
1.要請期間
令和3年(2021年)1月16日(土)から令和3年(2021年)2月15日(金)までの1か月間
2.対象施設、要請内容、対象地域
(1)札幌市内の接待を伴う飲食店
【対象施設】
・接待を伴う飲食店(キャバレー、ホストクラブ等)
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
【対象地域】
・札幌市内
(2)すすきの地区の飲食店等
【対象施設】
・飲食店、カラオケ店、料理店、食堂等
【対象地域】
・すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、
南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域、
及び狸小路1丁目から7丁目までの狸小路に面する区域)
※業種別ガイドラインについては、内閣官房のページをご参照ください。
上記の要請に、原則、令和3年(2021年)1月16日(土)から令和3年(2021年)2月15日(金)の全期間において協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
接待を伴う飲食店、飲食店、カラオケ店、料理店、食堂等
1施設(店舗)あたり最大62万円
※接待を伴う飲食店とは、風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
支援金の申請の際には、風営法の風俗営業許可の許可証の写しを提出
(主な支給条件)
・原則、令和3年(2021年)1月16日(土)から令和3年(2021年)2月15日(金)までの全期間において要請に応じること
(新たにご協力いただく事業者などは遅くとも1月18日(月)から要請に応じること)
・業種別ガイドライン及び「新北海道スタイル」に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル
電話番号: 0570-200-105
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※土日祝日はお休み
道では、新型コロナウイルス感染症拡大を確実にくい止めるため、札幌市内の接待を伴う飲食店の皆様に対し、次のとおり、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請を実施しました。
1.要請期間
令和2年(2020年)12月26日(土)から令和3年(2021年)1月15日(金)までの21日間
2.対象施設、要請内容、対象地域
営業時間の短縮と業種別ガイドラインや「新北海道スタイル」など、店舗における感染拡大防止対策の再確認と徹底
※営業時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・接待を伴う飲食店(キャバレー、ホストクラブ等)
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
【対象地域】
・札幌市内
※業種別ガイドラインについては、内閣官房のページをご参照ください。
上記の要請に、原則、令和2年(2020年)12月26日(土)から令和3年(2021年)1月15日(金)の全期間において協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
接待を伴う飲食店
1施設(店舗)あたり50万円
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
※支援金の申請の際には、風営法の風俗営業許可の許可証の写しを提出
(主な支給条件)
・原則、令和2年(2020年)12月26日(土)から令和3年(2021年)1月15日(金)までの全期間において要請に応じること
(新たにご協力いただく事業者などは12月28日(月)から)
・業種別ガイドライン及び「新北海道スタイル」に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル
電話番号: 0570-200-105
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※年内は12/28(月)まで【土日も解説】、年始は1/4(月)から開設【土日祝日はお休み】
道では、新型コロナウイルス感染症拡大を確実にくい止めるため、札幌市内の事業者の皆様に対し、次のとおり、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請を実施しました。
1.要請期間
令和2年(2020年)12月12日(土)から12月25日(金)までの2週間
2.対象施設、要請内容、対象地域
(1)休業
【対象施設】
・接待を伴う飲食店(キャバレー、ホストクラブ等)
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
【対象地域】
・札幌市内
(2)営業時間の短縮と業種別ガイドラインや「新北海道スタイル」など、店舗における感染拡大防止対策の再確認と徹底
※営業時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・酒類提供を行う飲食店(バー、ナイトクラブ等)
【対象地域】
すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、
南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域、
及び狸小路1丁目から7丁目までの狸小路に面する区域)
(3)酒類提供時間の短縮と業種別ガイドラインや「新北海道スタイル」など、店舗における感染拡大防止対策の再確認と徹底
※酒類提供時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・酒類提供を行うカラオケ店
・酒類提供を行う料理店・食堂等(居酒屋、ラーメン店、そば屋等)
【対象地域】
すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、
南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域、
及び狸小路1丁目から7丁目までの狸小路に面する区域)
※業種別ガイドラインについては、内閣官房のページをご参照ください。
上記の要請に、原則、令和2年(2020年)12月12日(土)から12月25日(金)の全期間において協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
(1)接待を伴う飲食店
1施設(店舗)あたり60万円
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
※支援金の申請の際には、風営法の風俗営業許可の許可証の写しを提出
(2)酒類提供を行う飲食店、カラオケ店、料理店等
1施設(店舗)あたり30万円
(主な支給条件)
・原則、令和2年(2020年)12月12日(土)から12月25日(金)までの全期間において要請に応じること
(新たにご協力いただく事業者などは12月14日(月)から)
・「新北海道スタイル」等に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル
電話番号: 0570-200-105
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※年内は12/28(月)まで【土日も解説】、年始は1/4(月)から開設【土日祝日はお休み】
道では、新型コロナウイルス感染症拡大を確実にくい止めるため、札幌市内の事業者の皆様に対し、次のとおり、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請を実施しました。
1.要請期間
令和2年(2020年)11月28日(土)から12月11日(金)までの2週間
2.対象施設、要請内容、対象地域
(1)休業
【対象施設】
・接待を伴う飲食店(キャバレー、ホストクラブ等)
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
【対象地域】
・札幌市内
(2)営業時間の短縮と「新北海道スタイル」に基づく対策の徹底
※営業時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・酒類提供を行う飲食店(バー、ナイトクラブ等)
【対象地域】
すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、
南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域、
及び狸小路1丁目から7丁目までの狸小路に面する区域)
(3)酒類提供時間の短縮と「新北海道スタイル」に基づく対策の徹底
※酒類提供時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・酒類提供を行うカラオケ店
・酒類提供を行う料理店・食堂等(居酒屋、ラーメン店、そば屋等)
【対象地域】
すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、
南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域、
及び狸小路1丁目から7丁目までの狸小路に面する区域)
上記の要請に、原則、令和2年(2020年)11月28日(土)から12月11日(金)の全期間において協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
(1)接待を伴う飲食店
1施設(店舗)あたり60万円
※風営法第2条第1項第1号に該当する営業を行う店舗
※支援金の申請の際には、風営法の風俗営業許可の許可証の写しを提出
(2)酒類提供を行う飲食店、カラオケ店、料理店等
1施設(店舗)あたり30万円
(主な支給条件)
・原則、令和2年(2020年)11月28日(土)から12月11日(金)までの全期間において要請に応じること
(新たにご協力いただく事業者などは11月30日(月)から)
・「新北海道スタイル」に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル
電話番号: 0570-200-105
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※年内は12/28(月)まで【土日も解説】、年始は1/4(月)から開設【土日祝日はお休み】
道では、新型コロナウイルス感染症のこれ以上の感染拡大を早期に食い止めるため、札幌市内の事業者の皆様に対し、次のとおり、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請を実施しました。
1.要請期間
令和2年(2020年)11月7日(土)から11月27日(金)までの3週間
2.対象地域
すすきの地区
(札幌市中央区のうち、南3条西2丁目、南3条西6丁目、南8条西2丁目、南8条西6丁目に囲まれた区域)
3.要請内容と対象施設
(1)営業時間の短縮と「新北海道スタイル」に基づく対策の徹底
※営業時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・接待を伴う飲食店(キャバレー、ホストクラブ等)
・酒類提供を行う飲食店(バー、ナイトクラブ等)
(2)酒類提供時間の短縮と「新北海道スタイル」に基づく対策の徹底
※酒類提供時間は午前5時から午後10時まで
【対象施設】
・酒類提供を行うカラオケ店
・酒類提供を行う料理店・食堂等(居酒屋、ラーメン店、そば屋等)
※対象施設の詳細についてはこちら
上記の要請に、遅くとも令和2年(2020年)11月11日(水)から11月27日(金)まで協力いただいた事業者の皆様には、札幌市から支援金を支給します。
【支援金の概要】
(支給額)
1施設(店舗)あたり20万円
(主な支給条件)
・令和2年(2020年)11月11日(水)から11月27日(金)までのすべての期間において要請に応じること
・「新北海道スタイル」に基づく対策を徹底すること
【お問い合わせ先】 ※札幌市役所 専用ダイヤル
電話番号: 0570-200-105
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで
※年内は12/28(月)まで【土日も解説】、年始は1/4(月)から開設【土日祝日はお休み】
★すすきの地区感染防止対策協力支援金の詳細についてはこちら★
※ガイドラインの一覧は下記URLをご覧ください。
(URLリンク https://corona.go.jp/)
以下の観点で、感染防止対策を十分に行ってください。
以下の観点で、感染防止対策を十分に行ってください。
特に慎重な対応をお願いします。
※ガイドラインの一覧は、下記URLをご覧ください。(URLリンク https://corona.go.jp/)
※当面は、上記ガイドラインで感染防止策を行い、6月中旬までに予定される業界団体が策定したガイドラインに基づき、取組を点検し、必要な取組を実施願います。
「北海道 経営持続化臨時特別支援金 お問い合わせセンター 」
電話番号:011-350-7262
受付時間:令和2年6月28日(日)まで 全日8:45~17:30
令和3年2月28日(日)まで 平日8:45~17:30(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
※「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部休業要請相談専用ダイヤル」は、6月5日(金)17:30を以て終了しました。
【休業協力・感染リスク低減支援申請金の申請に関するお問い合わせ】
「北海道休業協力・感染リスク低減支援金お問い合わせセンター」
開設期間:令和2年5月15日(金)~同年8月31日(月)
電話番号:011-351-6469
受付時間:8:45~17:30
(6月14日までは土日も開設、以後は平日のみ)
※「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部休業要請相談専用ダイヤル」は、6月5日(金)17:30を以て終了しました。
■対象施設<5月25日から>
■対象施設<5月16日から5月24日まで>
■対象施設<5月15日まで>