A3 拓殖の道

A3 拓殖の道(計画)

図

a3-navi (GIF 4.8KB)

北海道の開拓の歴史を溯る道。前半は、石狩平野での稲作に挑戦した開拓移民の足跡を石狩川沿いに訪ね、後半は、かつての北海道の繁栄を担った空知の炭田・炭鉱の産業遺産を巡る。

★ルート毎に1日単位で歩くことができます。

■「連絡路線」について
 歩くことは出来ますが、自然歩道としては適していません。

■「利用タイプ」について
 A:山地などで、やや体力を要するコース
 B:山地、丘陵地を通過する、一般向きコース
 C:全体がほぼ平坦なコースで、小さな子どもでも歩けるコース

コース一覧
No. コース名 起点 終点 利用タイプ 主要経過地 距離(Km)
1 サーモンパークから千歳川を下る道 千歳市(JR千歳駅) 恵庭市(JR恵み野駅) B サーモンパーク 16.1
2 都市近郊の農業地帯を進む道 恵庭市(JR恵み野駅) 北広島市(JR北広島駅) B 北広島市市街 14.9
3 野幌原始林に至る道 北広島市(JR北広島駅) 札幌市厚別区(北海道開拓記念館) B 野幌原始林、北海道開拓記念館 14.4
4 レンガの町を歩く道 (北海道開拓記念館) 江別市(JR江別駅) B 野幌屯田兵跡、グリーンモール 13.6
5 石狩平野を縦断する道 江別市(JR江別駅) 当別町(JR石狩当別駅) B 石狩川、篠津運河 18.8
6 石狩平野を眺める道 当別町(JR石狩当別駅) 当別町(JR本中小屋駅) B 伊達山 13.0
7 篠津運河に沿って歩く道 当別町(JR本中小屋駅) 月形町(JR月形駅) B,C 篠津運河、石狩川、石狩川頭首工 13.6
8 樺戸監獄と山間の水田地帯を訪ねる道 月形町(JR月形駅) 月形町晩生内(JR晩生内駅) C 樺戸博物館、皆楽公園、札比内川、晩生内川 16.2
9 ピンネシリ山地の麓を進む道 月形町晩生内(JR晩生内駅) 浦臼町鶴沼(JR鶴沼駅) C 札的内川、聖ヶ丘スキ-場、浦臼内川、滝田川、黄臼内川、於札内川 12.4
10 石狩川に沿って歩く道 浦臼町鶴沼(JR鶴沼駅) 砂川市(JR砂川駅) C 鶴沼公園、道の駅つるぬま、石狩川、砂川オアシスパ-ク、北光公園 11.7
11 丘陵地帯を抜け、炭鉱の記憶をたどる道 砂川市(JR砂川駅) 歌志内市(JR歌志内駅) C 地域交流センタ-、ル-プ橋、上砂川炭館、上砂川無重力科学館、チロルの湯 22.5
12 かもい岳の裾野を歩く道 歌志内市(JR歌志内駅) 赤平市(JR赤平駅) C 郷土館「ゆめつぐみ」、メモリアルパ-ク、ロマン座(昨日悲別で)、旧住友赤平炭鉱立て杭  11.5
13 2つの平野を結ぶ道 赤平市(JR赤平駅) 芦別市(JR芦別駅) C 独歩苑、空知川、ダチョウ牧場、スタ-プラザ芦別(道の駅) 16.2
14 野花南湖を巡る道 芦別市(JR芦別駅) 芦別市(JR野花南駅) C なまこ山総合運動公園、上芦別公園 10.8
15 滝里湖を巡る道 芦別市(JR野花南駅) 富良野市(JR富良野駅) C 滝里湖、ラベンダ-の森ゴルフ場 23.3
a 清流(石狩川、徳富川、総富川)に沿って歩く道 砂川市(JR砂川駅) 新十津川町(ふるさと公園) C 石狩川、石狩総富川緑地 14.0
b 芦別温泉とカナディアンワールドへの道 芦別市(JR芦別駅) 芦別市(カナディアンワールド) C 芦別温泉、カナディアンワ-ルド 11.1
c 石狩湾を巡る道 道民の森(当別町) JR月形駅(月形町) B   11.3
d 道民の森を訪ねる道II 道民の森(当別町) 道民の森(当別町) B 道民の森 9.9

 

カテゴリー

cc-by

page top