最終更新日:2020年12月18日(金)
エシカル消費(倫理的消費)とは、「エコマークの付いた商品を買う」、「地元で生産された野菜を買う」、「売り上げの一部をボランティアに寄付する商品を買う」などといった、「地域活性化や雇用なども含む、人や社会・環境に配慮した消費行動」のことであり、誰もが身近に実践できるものです。
この度、北海道における「エシカル消費(倫理的消費)」に対する道民の意識・行動を把握し、今後のエシカル消費の推進施策を検討するためにアンケート調査を実施しました。
アンケートにご回答していただいた皆様、ご協力いただきありがとうございました。
■ 令和2年度エシカル消費(倫理的消費)アンケート調査結果(PDF 289KB)
アンケートチラシ