最終更新日:2018年4月17日(火)

|
北海道では、環境に配慮した取組を自主的に行っている事業所等を登録・認定いたします。
その取組や商品、サービスのご紹介を通して、環境にやさしい企業や商店、工場、学校などの「環」を広げ、環境と調和する「エコアイランド北海道」づくりを進めてまいります。
|
この制度は、次の3部門から構成されています。
|
「優良な取組」部門 |
環境に配慮した取組を実施している
事業所を広く登録する部門です。
(随時募集中)
|
|
|
|
「創意あふれる取組」部門 |
創意にあふれ、他の事業所の模範と
なるような優れた取組を実施している
事業所等を認定する部門です。
現在平成29年度の取組を募集中!
詳しくは、「概要」をクリック!
|

|
|
|
「先進的な取組」部門 |
二酸化炭素排出量の削減や産業廃棄物の再生利用で、数値基準を達成した
事業者等を認定する部門です。
現在平成29年度の取組を募集中!
詳しくは、「概要」をクリック!
|
|
|
|
|
「優良な取組」部門は随時募集中!(このホームページから登録申請) 登録のメリットはこちら
※ 「優良な取組」部門登録済通知書の再交付についてはこちら

「創意あふれる取組部門」と「先進的な取組部門」の平成29年度の募集を開始しました。
「優良な取組」部門登録の更新について
(2012.3.29)
「優良な取組」部門の登録期間は3年間です。有効期間が満了する場合は、更新の手続きをすることで引き続き登録
を受けることができます。
手続きはこちらから。
2012年4月1日から、「優良な取組」部門の登録基準判定に係る取組項目が変更になります。
(2012.3.28)
・ランク1、ランク2の登録基準に係る取組項目 15→18項目
・ランク3の登録基準にISO14005が追加
詳細は、こちらをご覧ください。
本制度と連携した銀行引受型の保証付私募債として、北洋銀行が「北洋エコボンド」、北海道銀行が「道銀エコ私募債」の取扱いを
開始します (北洋銀行ニュースリリース(再リリース)PDF) (北海道銀行ニュースリリースPDF)
(2010.4.9)
当制度に係る過去のニュースはこちら
|

さっぽろエコメンバー登録制度 
バナー用画像
ダウンロード(84KB) ※ ご自由にダウンロードしてお使いください。
問い合わせ先 : 事務局
北海道環境生活部環境局気候変動対策課
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL011-231-4111(内線24-206)FAX011-232-4970
機構改正により担当部局が変わりました
|