最終更新日:2017年11月07日(火)
次の事項に変更があった場合は、変更届の提出が必要です。
資格の種類に応じて次の提出先まで提出してください。(郵送可)
また、現に契約中の工事(委託業務)がある場合は、審査担当部に提出するほか、審査担当部に提出した変更届の写し(審査担当部の受付印の有るもの)を、契約先の各発注機関へも提出してください。
なお、変更届の写しを必要とする場合において、郵送により変更届を提出する場合は、返信用の封筒(要切手貼付)が必要となりますので、ご注意ください。
変更届様式(Word)・(PDF)
1 変更事項と添付書類
変更事項 |
添付書類 |
摘要 |
1 商号・名称 | 登記事項証明書又は許可の変更届等の当該変更を証する書面 | |
2 組織 | 登記事項証明書又は許可の変更届等の当該変更を証する書面 |
(有)→(株)等 |
3 代表者 | 登記事項証明書又は許可の変更届等の当該変更を証する書面 | 職名を併記 |
4 所在地 | 登記事項証明書又は許可の変更届等の当該変更を証する書面 | 郵便番号を併記 |
5 電話番号 | 許可の変更届等の当該変更を証する書面 | |
6 建設業の許可・その他の登録等に関する事項 | 許可の変更届等の当該変更を証する書面 |
更新・業種の追加・廃業、許可換え(知事→大臣)、区分変更(一般→特定)等。 経審の更新に係る届出は不要。 |
7 道内支店・営業所に関する事項 | 許可の変更届等の当該変更を証する書面 | 委任行為がある場合は年間委任状を添付してください(委任期間は1年度限りですので、最大で当該年度末(3月31日)までとしてください)。 |
8 資格の辞退 | 許可又は登録の廃業届の写し | |
9 その他「付票」の記載内容 | 付票、許可の変更届等の当該変更を証する書面 | 資本金、履行可能地域、技術職員数の変更等。当初提出した「付票」写しの該当部分を変更内容がわかるように朱書きで訂正の上、添付してください。 |
10 その他「業態調書」の記載内容 | 登記事項証明書等の取締役等に関する変更事項を証する書面 (人的関係に該当する場合) | 資本関係にある企業、人的関係に該当する取締役等の変更等。当初提出した「業態調書」写しの該当部分を変更内容がわかるように朱書きで訂正の上、添付してください。 |
※ 添付する登記事項証明書及び建設業許可の変更届(許可行政庁の受理済印のあるもの)は、写しで構いません。
★ 希望する資格の追加は変更届ではできません。随時申請を行ってください。
2 提出先
有する資格 | 提出先 |
建設部所管の資格(一般土木、舗装、鋼橋上部、建築、電気、管、塗装、 | 建設部建設政策局 |
農政部所管の資格のみを有する方 | 農政部農村振興局 |
水産林務部所管の資格のみを有する方 | 水産林務部総務課管理グループ |
★ 変更届の詳細については、「申請の手引き」をご確認ください。
このページについての問い合わせ先
〒060-8588 札幌市中央区北三条西6丁目
北海道建設部建設政策局建設管理課
工事管理グループ主査(工事管理)(道庁10階)
電話 011-231-4111(内線)29-714、29-716
Fax011-232-6335