最終更新日:2020年12月23日(水)
令和3・4年度
北海道建設工事等競争入札参加資格審査申請(定期申請)
の概要について
北海道(総合振興局や振興局等を含みます。)が発注する建設工事や設計などの競争入札に参加できる方は、北海道がその資格を有すると認めた方に限られます。
そのため、北海道が発注する建設工事や設計などの競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ、定められた申請書類を北海道に提出し、資格を有するかどうかの審査を受けなければなりません。
1 受付日程
令和3年1月4日(月)から令和3年1月15日(金)まで(期間内の消印有効)
2 提出先
【道内業者(大臣許可業者を除く)】… 各総合振興局(振興局)総務課 主査(事業管理)
【道外業者及び道内大臣許可業者 】 … 北海道庁建設部建設政策局建設管理課
※詳細は「申請の手引き」に記載しているので、確認してください。
3 申請方法
受付期間内に、郵送で申請書類を提出先に送付してください。
送る前に、必ず送付票で確認し、提出書類と一緒に提出してください。
※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、原則郵送による提出とします。
※原則、付票等の写し(審査担当部の押印のあるもの)の返信は行いません。
なお、事情によりどうしても必要とするときは、返信用の封筒(要切手貼付)を同封してください。
5 令和3・4年度の建設工事の発注標準(格付のある8資格)(PDF)
6 申請(定期申請)の手引き(申請される方は、必ず申請前にお読みください。)
【重要】社会保険等(健康・厚生年金・雇用)のいずれか一つでも未加入があると、申請することができません。必ず注意点及び申請の手引きをご確認ください。
7 申請書様式(申請書一式と申請書付票が必要となります。)
○申請書一式(Word)・(PDF)(どちらかをご利用ください。(内容は同じものです。))
○申請書付票及び業態調書(Excel)(記載例も入っています。)
※入力用シートを作成しましたので、活用してください。
8 技術・社会点について
9 リンク
○「道税に滞納がないことの証明書」の交付請求書はこちらです。
○「消費税及び地方消費税に未納がないことの証明書」の交付請求書はこちらです。
○「国税庁e-Tax国税電子申告・納税システム」のホームページはこちらです。
○「季節労働者通年雇用化」に関する問い合わせ先はこちらです。
○「北海道働き方改革推進企業認定制度」に関する問い合わせ先はこちらです。
○「北海道環境マネジメントシステムスタンダード(HES)」「エコアクション21」に関する問い合わせ先はこちらです。
○「特定関係にある資格者同士の入札参加について」に関する問い合わせ先はこちらです。
問い合わせ先
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道建設部建設政策局建設管理課工事管理係(道庁10階)
電話 011-231-4111(内線29-730)