最終更新日:2021年4月16日(金)
難病医療費助成(申請者向け)に関すること | 指定医に関すること (難病・小慢) |
(難病・小慢) |
|
小児慢性特定疾病に関すること | |||
(特定疾患/先天性血液凝固因子/肝炎・橋本病) |
【お知らせ(重要)】
〇指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について(令和3年4月)
〇原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について
(令和2年5月21日 健発0521第10号)
〇児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布及び施行について
(令和2年4月30日 健発0430第3号、障発0430第5号)
〇新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて
(令和2年4月30日 厚生労働省事務連絡)
〇難病、特定疾患、小児慢性特定疾病及びウイルス性肝炎等の医療費助成の有効期間の延長について
・ 一般競争入札実施のお知らせ(特定医療費(指定難病)支給認定等事務補助業務に係る労働者派遣契約)【R3.3.3 NEW】
・ 指定難病患者データベース及び小児慢性特定疾病児童等データベース更改に係る
アンケート調査について(R2.3.12NEW) ※ 詳細はこちら
・ 「令和元年度 第1回 指定医研修」の開催について(R1.10.17NEW)
・ 特定医療費(指定難病)特定疾患医療受給者証の更新申請について
・ 医療意見書(小児慢性特定疾病)の様式が新しくなりました(H30.10.15NEW)
・ 平成30年8月から併用レセプトが可能になりました 受給者あて 医療機関あて (H30.9.28NEW)
・ 「寡婦(夫)控除のみなし適用(指定難病・小児慢性)」について(H30.8.23NEW)
・ 自己負担上限額管理表の使用方法について(H30.3.20NEW)
・ 指定難病支給認定事務の札幌市への移管について(H29.12.27NEW)
・ 経過措置終了による変更点ついて※医療機関向け (H29.12.27NEW)
・ 臨床調査個人票(改正後様式)の記入上の留意事項について(H29.7.19NEW) ※Q&A等はこちら
・ 経過的特例により難病指定医に指定された医師の皆様へ (H28.11.28NEW)
・ 臨床調査個人票(診断書)を作成する際の注意点について (H28.11.28NEW)
・ 小児慢性特定疾病制度の自己負担上限額の軽減措置期間終了について(H28.11.18NEW)
施策情報
新着情報
・ 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の開始について(H31.1.16 NEW)
・ C型肝炎治療薬の偽造医薬品について(地域医療推進局医務薬務課のページ)(H29.1.17)
施策情報
関係リンク
新着情報
ハンセン病パネル展のご案内(R2.6.15 NEW)
ハンセン病問題道民フォーラムの開催について(H28.11.18NEW) ※H29.1.14終了しました
施策情報
関係リンク
新着情報
制度案内
関係リンク
在宅人工呼吸器使用患者支援事業に関すること
制度案内(R3.3更新)
※様式等については、こちらをご参照ください。
原爆被爆者に関すること
新着情報
制度案内