結核について

世界結核デー

 3月24日は「世界結核デー」です。

「世界結核デー」は、1882年3月24日、ロベルト・コッホ博士が結核菌の発見を学会に発表した日を記念し、世界の結核根絶への誓いを新たにするため、WHOにより1997年の世界保健総会で決められました。
結核は、その症状が風邪に似ていることなどから病気の発見が遅れ、学校や職場で集団感染を引き起こすこともあります。
結核は、人から人へうつる病気ですが、早期に発見して治療すれば人にうつす可能性も少なくなり、治療も短期間で済みます。
せきや発熱が2週間以上続くなどの症状がみられたら、早めに医療機関で受診するとともに、他の人に感染させないためにも、職場、学校などの健康診断を必ず受けるようにしましょう。

結核予防週間

 9月24日から9月30日は結核予防週間です。

 結核は克服された過去の病気と思われがちですが、平成30年は北海道で451人、全国では15,590人もの人が新たな結核患者として医療機関より届出されています。
結核は、人から人へうつる病気ですが、早期に発見して治療すれば人にうつす可能性も少なくなり、治療も短期間で済みます。
職場・学校などの定期健康診断を必ず受けましょう。

 また、せきや発熱が2週間以上続くなどの症状がみられたら、早めに医療機関で受診しましょう。現在、(公財)結核予防会による複十字シール運動が実施されています。
この運動は、結核や肺がん、その他胸部に関する疾患をなくして健康で明るい社会を作るため、これらの病気に対する知識の啓発と予防意識の高揚を図るとともに、日本のみならず世界の結核対策のために、結核がまん延している途上国への援助も目的としています。皆さんの御協力をお願いします。

複十字シール募金にご協力ください

 公益財団法人結核予防会によるこの募金は、結核や肺がんなど胸部に関する疾患をなくして健康で明るい社会をつくるため、これらの病気に対する知識の啓発や予防意識の高揚を図るとともに、結核対策の事業資金を集めることを目的としており、結核を地球規模で克服していくため、約80カ国で展開されている世界的なボランティア活動です。

 世界から結核を根絶させるためにも皆さんのご協力をお願いします。

複十字シール運動についてのお問い合わせ先

 公益財団法人北海道結核予防会:電話011-700-1336まで

結核指定医療機関の指定及び届出に係る様式

 以下、道立保健所管内に医療機関所在地がある場合のみ記載。

 札幌市・旭川市・函館市・小樽市に医療機関所在地がある場合、それぞれの保健所にお尋ねください。

1 結核指定医療機関の指定を受けることができる医療機関

  ○ 病院  診療所

  ○ 歯科医院

  ○ 薬局

2 必要書類

 (1) 指定を受ける場合

   ア 保険医療機関コードが明記されている書類

   イ 結核指定医療機関同意書 同意書 

   ウ その他必要書類  
 

 (2) 指定事項を変更する場合    

   ア 結核指定医療機関指定書

   イ 結核指定医療機関変更届 変更届 

 
 (3) 指定を辞退する場合

    指定を辞退する場合は、辞退する日の30日前までに届出をしてください。

   ア 結核指定医療機関指定書

   イ 結核指定医療機関辞退届 辞退届  


※ さらに詳しいことについては、医療機関の所在地を所管する

  道立保健所にお問い合わせください。

     北海道の結核患者入院施設一覧 (PDF 94.1KB)

 

結核患者発生に伴う医師等からの届出に係る様式

1 患者発生届
    結核患者を診断した医師は、感染症法第12条に基づき、直ちに最寄りの保健所長を経由して都道府県知事に届け出なければならないことになっています。
    届出基準       届出様式

 

2 入退院結核患者届
    病院の管理者は、結核患者が入院又は退院した時は、感染症法第53条の11に基づき、7日以内に最寄りの保健所長に届け出なければならないことになっています。
   
届出様式

カテゴリー

感染症対策局感染症対策課のカテゴリ

cc-by

page top