最終更新日:2020年3月06日(金)
道では、平成29年2月に、祖父母向け孫育てガイドブックを作成しました。
祖父母世代と親世代の世代間コミュニケーションをより円滑に、互いに協力しあう関係づくりの機会として、ぜひご活用ください。
祖父母の育児参加は、親世代の育児負担の軽減となるほか、多様な大人が子どもに関わることで、子どもの社会性がはぐくまれるなど、子どもの成長にも良い影響があります。
また、祖父母自身に生きがいや充実感をもたらす機会ともなります。
子育てへの考え方や育児方法は、生活スタイルや育児環境の変化、医学の進歩など、時代によって大きく変化しており、現在の祖父母世代と親世代との間には、子育てに関する常識や考え方に違いが生じていることもあります。
本ガイドでは、そのような違いなどについて理解を深められるよう紹介しています。
本ガイドブックは、平成29年度に道内市町村の母子保健窓口で、母子手帳を受け取った方を対象に、配布しました。
ご利用になりたい方は、上記のPDFデータを印刷し、ご活用ください。