児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)とは児童の自立支援を図る観点から、児童養護施設等を退所した後、就職を目指す児童等に対し、共同生活をしながら、相談その他の日常生活上の援助、生活指導、就業支援を行うことを目的としています。
対象者
義務教育を終了した児童又は児童以外の満20歳に満たない者
道内の事業所(平成27年4月1日現在)
事業所名 |
実施事業者名 |
所在地 |
定員数 |
自立援助ホーム
MaAyaの家 |
NPO法人子どもの自立を支援する会
モンラヴィ |
当別町 |
6名
(女性のみ) |
自立援助ホーム
陽だまり |
(福)北海道リハビリー |
北広島市 |
5名
(女性のみ) |
新冠こたにがわ学園(休止中) |
NPO法人 誠心会 |
新冠町 |
7名 |
ふくろうの家 |
NPO法人 青少年の自立を支える道南の会 |
函館市 |
6名 |
自立援助ホーム
サイド7 |
NPO法人 シゴトシンク北海道 |
函館市 |
6名 |
がんぼうホーム |
(福)北海道家庭学校 |
遠軽町 |
6名 |
自立援助ホーム
風凛 |
NPO法人 子どもセンター ビ・リーヴ |
旭川市 |
5名
(女性のみ) |
自立援助ホーム
ピース |
NPO法人 ワーカーズコープ |
旭川市 |
|
自立援助ホーム
ぽれぽれ |
NPO法人 地域生活支援ネットワークサロン |
釧路市 |
12名 |
KCホームズ |
(一社)ココロミクラフティ |
釧路市 |
6名 |
KCカルム |
(一社)ココロミクラフティ |
釧路市 |
12名 |
たんぽぽ苑 |
NPO法人 札幌市福祉生活支援センター |
札幌市 |
6名 |
シーズ南平岸 |
(福)常徳会 |
札幌市 |
6名
(女性のみ) |
カーサ・デチップ |
(一社)こぶしの華 |
札幌市 |
6名 |
子どもシェルター
「レラピリカ」 |
NPO法人 子どもシェルターレラピリカ |
札幌市 |
6名 |
利用の方法について
利用にあたっては、児童相談所での決定が必要となります。まずは、お近くの児童相談所に相談してください。
利用に要する費用
事業所の運営費に関して、北海道児童福祉施設費用徴収規則に基づき道に徴収金を納入することとなります(納入する金額は利用者(児童等本人)の収入額に応じて決まります)
事業所において提供される食事や居住に必要な経費として、事業者に支払う自己負担額(月額約30,000円程度。事業者により異なります)があります。
その他、医療費、健康保険料等は自己負担となります。
|