最終更新日:2020年3月16日(月)
本事業は、今般の新型コロナウイルス国内感染拡大防止への対応の一環として、小学校を臨時休校したことに伴い、病院内保育所等が臨時・追加的に実施する学童保育を実施した際に、追加的な人員配置に要する経費等の財政的支援を目的としています。
1 補助金実施要項
2 補助金交付要綱
3 提出書類
(1)今回(3月17日までに)提出
別紙1
別紙18(1)事業計画
別紙28(2)所要額明細
(2)事業実施後、4月7日までに提出
4 国の事務連絡等
・令和2年3月11日付け「令和元年度医療施設等運営費等補助金に係る交付申請書の提出について」
・「「小学校の臨時休校に伴う病院内保育所等の対応に係る財政支援事業」に係るQ&Aについて」
・「「小学校の臨時休校に伴う病院内保育所等の対応に係る財政支援事業」に係るQ&Aについて」(3.14更新版)
・令和2年3月4日付け「 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連した院内保育所の活用による子どもの居場所の確保について」
・放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準(平成26年厚生労働省令第63号)(リンク)
5 対象実施期間
令和元年度(2019年度)事業(令和2年(2020年)3月2日から令和2年(2020年)3月31日までのうち、受
け入れ対象児童が通う学校の定める臨時休校の期間)
6 提出先
事業実施を希望される場合は、事業計画書等を作成し、期限までに次の提出先に提出してください。
提出方法 提出先 提出期限 交付申請書に必要事項を記入し、 電子メール等(押印したものをPDFにして)及び 紙媒体2部により提出してください。 (提出先) 北海道保健福祉部地域医療推進局地域医療課 医療政策グループ MAIL:chiikiiryo.seisaku■pref.hokkaido.lg.jp (送信の際は"■"を"@"に変更してください) 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 令和2年3月17日(火 ) ※当課〆切
〇今後の手続きについて
・各事業者の事業計画書を審査後、道から補助金交付決定通知を発出します。
・令和2年(2020年)4月7日までに実績報告書を道に提出後、4月末までに補助金を支出します。
〇留意事項
・電子メールにより事業計画書を提出した場合には、3月18日に当課から受理した旨の連絡(メール)を送付します。もし、連絡が期間内に届かない場合には、当課あてご連絡ください。
連絡先:保健福祉部地域医療推進局地域医療課
医療政策グループ
TEL:011-231-4111(内線 25-322)